芸能

人気女子アナ10人「蟹工船」な過酷現場(1)TBS・吉田明世は貧血で…

 生放送中に突然、貧血で倒れたTBSの吉田明世アナを巡って、周囲から「過労では?」との声が上がっている。これまでも加藤綾子アナの例もあるだけに、テレビ局も神経をとがらすが、その実態はいまだ「蟹工船」とも言える過酷な状況が続いているというのだ。

 女子アナの「蟹工船」事態が露呈したのは、10月29日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」の生放送でのことだった。アシスタントを務める吉田明世アナ(29)が原稿を読んでいる途中、ロレツが回らなくなり、異変を察知した爆笑問題の田中裕二に「大丈夫? 気持ち悪くなっちゃった? 座って」と椅子に座るように促され、VTR後には退席していた。

 吉田アナは昨年10月に結婚していたため、当初は視聴者の間でおめでたの「妊娠説」が飛び交ったが、診断結果は「貧血」。翌日の生放送で吉田アナ本人がこう釈明したことで、収束するかに思えたが、周囲からは思わぬ余波が広がっているのだ。

 テレビ関係者によれば、

「吉田アナ本人は体調不良の自覚がなかったようですが、今年の夏前から『顔色が悪い』と指摘する声があった。平日の『ビビット』など、彼女のレギュラーはラジオを合わせて6本。TBS内部からも『働かせすぎだ』との声が上がっています」

 つまり、その過酷な労働環境が今回の急病を招いたというのだ。しかも似たようなケースはTBSだけにとどまらないという。

「視聴率が取れる女子アナに仕事を集中させる仕組みが出来上がっている、と指摘されており、『女子アナ酷使』はTBSだけの問題ではないのです」(前出・テレビ関係者)

 実際、民放各局は、経費節減や視聴率競争の先兵として女子アナにフル活動を強いており、

「ウチの局では永島優美アナ(25)の疲れっぷりに心配が集中しているんですよ」

 と、フジテレビ関係者も声を潜めて言う。

 14年から平日の朝の帯番組「めざましテレビ」で司会進行役を務めている永島アナの場合は、

「番組では元気にふるまっていますが、頭痛が激しいのか、CM中にこめかみを押さえるしぐさが目立つようになっています。フジの社員の間では長らく『めざまし』が最もハードな現場だと言われている。3年前に加藤綾子アナ(32)が番組中に失神したことがニュースになりましたが、現場では『間違いなくまた同じことが起きてしまう』と言われ続けているんです」(前出・フジ関係者)

 番組の生放送中でも危険な兆候が見受けられたこともあったという。

「10月13日の『めざまし』で、本来は『10月13日』と言うべきところを『10時13分』と“ありえない言い間違え”をしたんですよ。即座に三宅正治アナが『単位が違う!』とツッコミを入れて、笑いに変えたんですが、現場のスタッフは心配しきり。たまたま番組を見ていた局の役員も『時間の感覚がなくなっている』と言い、『ちゃんと休暇を取らせているのか』と彼女の健康状態を懸念していました」(前出・フジ関係者)

 だが、フジテレビ局内でも永島アナに対するケアについては、それなりの配慮をしているようで「疲れの度合いを測る独特の指標」があるという。

「局内では『太りだしたら疲れがたまってきている証拠』と言われています。ガリガリに痩せるよりは、まだ安心かもしれませんが」(前出・フジ関係者)

 今のところ、特に体型の変化もなく静観していると言うのが実際のところだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
降格人事の舞台裏…巨人・原辰徳監督が「桑田真澄ファーム総監督」の功績をバッサリ斬り捨てた
2
阪神・佐藤輝明に大物OBが断言した岡本和真・村上宗隆との「決定的な違い」
3
3.31開幕戦から「なおエ」のエンゼルスに槙原寛己が「大谷翔平の心が折れてしまう」の苦言
4
プロ野球12球団「時限爆弾男」カウントダウン〈セ界大恐慌〉(1)巨人・菅野が「自己申告違和感」の謎
5
京都で花見旅行パニック!地元住民が頭を抱える「オーバーツーリズム」ひどい現場