芸能

稲垣吾郎が涙した!ビートたけし「深夜のエール」に感動の嵐

 11月17日未明放送の「ゴロウ・デラックス」(TBS系)に、純愛小説「アナログ」の宣伝のため、ビートたけしが「小説家」として登場。のっけから「たけし節」を、こうかました。

「小説は50冊も出しているけど、自分の手で執筆したのは初めて。これまでのように、しゃべったものを文字に起こすのは、細かいニュアンスが伝わらないからダメだね。出版元の新潮社が、『自分では書いていないって言うの、やめて』って止めるんだけど」

「アナログ」を書いたのは又吉直樹の芥川賞作品「火花」を読み、文学的な書き方に刺激を受けたから、というのが執筆の動機で、純愛小説にした理由は「欧米ではバイオレンス映画は人気がない。それに、よく『たけしの映画は男女の話がない』って言われているから」とのこと。もともと映画化を想定した脚本があり、それをベースに小説に書き直したという。映像では10秒で済むところを1ページ以上書かなくてはならず大変だったとか。

 番組MCの稲垣吾郎と外山恵理アナが「アナログ」の一節を朗読すると、たけしは「汚物を見せられているみたいで、ホントに恥ずかしい」と照れ笑いしまくっていた。そして、番組の最後、外山アナから人生の転機を迎えた稲垣へのアドバイスを求められと、「幸福の科学に行ったらどうか」と一発カマしてから、真剣な表情でこう語ったものだ。

「結局、あらゆる物は転機というか、人間だったら死ぬことなんだけど、それで遺伝子を残して、延々、消滅と生まれ変わりを繰り返すわけ。転機も同じだから、転機はいっぱいあったほうがいいと思う(中略)転機がいろいろあるっていうことは、進化している証拠なんで、ありがたいと思ったほうがいい。チャンスというか、また転機が来たら、脱皮だと思ったらいい。蚕が繭から蚕蛾になって、羽化するまでの飛び立つ段階だと思えば、実に今いいとこ来てる。そう思ったほうがいい」

 最後は例によって、「成功したらお金貸して」とオトしたが、稲垣は「ありがとうございます。うれしいなあ」と感激。目には光るものがあった。

 この“エール”は稲垣ファンの胸にも響き、野球中継の影響で番組が深夜スタートだったにもかかわらず「感動しました」「たけしさんの言葉は心強かった」などの投稿がネットに続出。ネットテレビでの好調が話題の稲垣ら元SMAPだが、たけしが演出したとはいえ、地上波でも元SMAPの面々こそ、今、もっとも数字を持っているのかもしれない。そう思わせるほどの、深夜の盛り上がりなのであった。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策