政治

小池百合子「橋下徹と合体新党」(1)衆院選の敗戦で意気消沈

 昨年夏の都知事就任後の「小池フィーバー」は今や見る影もない。衆院選の惨敗で窮地に陥った小池百合子都知事(65)。「希望の党」の代表辞任で“死に体”を印象づけたが、百戦錬磨の女タヌキに化かされてはいけない。ウラで算段をつける「一発逆転プラン」をスッパ抜く!

「衆院選後の小池さんは人が変わったように、表情はどんよりとして暗い。都庁でお見かけする時も、うつむいていることが多いですね」(都政関係者)

 10月22日投開票の衆院選で235人を擁立しながら、わずか50議席にとどまった「希望の党」。選挙戦を率いた小池氏の失望がはっきりと見て取れる。

 さらに11月12日に投票(13日開票)が行われた葛飾区議選では、「都民ファーストの会」の候補者5人のうち4人が落選。小池ブランドの凋落が鮮明になった。

 区議選の応援に携わった「都民ファ」の支持者が漏らす。

「『冷ややか』という言葉では足りないぐらいの逆風を感じました。駅前の演説でも足を止めてくれる人はほぼ皆無。むしろ、チラシを渡そうとして『インチキ集団が!』と突っかかられた者までいましたね」

 もはや「小池」の看板は足かせでしかなかったようだ。

「現場では『全員落選するんじゃないか』とささやかれていましたが、この状況で1人でも当選できたのは、むしろ上出来だと思います」(前出・支持者)

 小池氏が「希望の党」代表の辞任を表明したのは開票の翌14日のことだった。会見では、都政に専念する姿勢を強調したが、

「その前から、党の運営は共同代表の玉木雄一郎氏(48)にほとんどまる投げの状態でした」

 と語るのは政治ジャーナリストの山村明義氏。その背景について、衆院選敗北で負った心理的ダメージの大きさを指摘し、こう明かすのだ。

「伸晃氏と宏高氏の石原兄弟に対立候補を立てたものの、いずれも返り討ちにあいました。特に松原仁氏と宏高氏の争いになった東京3区には、小池氏みずから4回も選挙応援に駆けつけたにもかかわらず、『石原つぶし』は失敗に終わった。相当無念だったと思いますよ」

 昨夏の都知事選と今年7月の都議選で「大旋風」を巻き起こした小池氏だが、

「しばしば台風やハリケーンに例えられます。すさまじい勢いの瞬間最大風力を発揮したかと思えば、ピタッと風がおさまると身動きが取れなくなる。今の状況を『温帯低気圧』と揶揄する声もあります」(前出・山村氏)

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身