芸能

天才テリー伊藤対談「立川志らく」(4)立川流の中で誰も談志を継がない?

テリー 師匠が今後目指していきたいことって、何かあるんですか。

志らく 伝統芸能というのは、師匠が死んだらその弟子の中に入り込んで、自分のやり残した落語・芸に対する未練を弟子と一緒に語りながら解消していくものだ、と思っているんです。だから、今、自分の体の中に談志は生き続けているんですよ。談志が死んだのは75歳、私は54歳なので、その年までに体の中の談志を消さなくてはいけない。

テリー 師匠を消してしまうんですか。それって、寂しくないですか?

志らく ずっといてもらっちゃうと、結局、私は「談志の足元にも及ばず」ということになりますから。20年もたてば世間も、談志やその芸を忘れてしまう。その時、談志を消せば、やっと師匠の足元に及ぶ落語家になれると思うんです。だから、まずはそこまで頑張ってみたいですね。

テリー なるほど。

志らく あと、テレビの仕事で、今まで見たことのない世界を知ることができたのも刺激になっています。例えば、ダウンタウンさんの人気があるのはわかるけれども、ただテレビを見ているだけだと「何がそんなにすごいんだろう、この人たちは?」なんて印象だったんです。しかし、実際に会って話をしてみると、「なるほど、こういうテクニックや感性があるから、ダウンタウンは生き残っているんだ」ということがわかりましたし。

テリー ハハハ、勝手にテレビには向いていないと思っていたのにね。

志らく まったくですよねェ(苦笑)。こういう刺激は、やっぱり芸人としては相当プラスだと思いますから。まあ、長々とテレビの世界で生きるわけにもいかないとは思うんですが、もし許されるのなら、あと10年くらいはこういう仕事をさせてもらえると、うれしいですね。

テリー さっき「談志を消す」とおっしゃっていましたけど、逆に立川流の中で誰か談志の名前を継がないんですか?

志らく 継がないですね。継いでもいいことないですから(笑)。

テリー 師匠が勝手に継いじゃえばいいじゃないですか、和泉元彌みたいに。

志らく ハハハ! そうすると分裂騒動が起きると思うので。

テリー でも実際問題、もったいないとは思いませんか。

志らく もったいないですよね。でも、たぶん名乗りをあげる弟子はいないと思いますけど。

テリー 誰も? それはまたどうして?

志らく 確かに、師匠の名前を継ぐ名誉はものすごく大きいものがあるんですけれども、今後、残りの人生を落語家として生きていく時にはマイナスのほうが大きすぎます。現在は、弟子たちそれぞれは自分独自の芸が評価されていると思いますけど、「談志」という名を背負ったとたんに、前の談志と比較されてしまう。これは厳しいですよ。渥美清を継ぐ、みたいなものですからね(笑)。

テリー 確かに、誰でも寅さんができるわけない。でも、さっきの話じゃないけど、世間が談志さんの芸をすっかり忘れてしまえば、可能性はありますよね?

志らく そうですね、そういうずうずうしい弟子が何十年かあとに出てくれば。

テリー それまで、師匠は立川流をもっと盛り上げていかないとね。落語はもちろん、テレビでのますますのご活躍、期待してます。

◆テリーからひと言

 当たり前だけど、しゃべりはうまいし、やっぱり頭がいい人だよね。対談では否定されちゃったけど、こっそり談志を襲名しちゃってください。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「お酒大好き!」高橋凛に聞いた超絶ボディーを維持する「我慢しないお酒の飲み方」

    Sponsored

    デビュー10年目の節目に7年ぶりの写真集をリリースしたグラビアアイドルの高橋凛さん。職業柄、体型の維持には気を使っているそうですが、「ほぼ毎日嗜む」というお酒好き。それでもスタイルをキープできているのは、先輩から聞いたり自分で編み出した上手…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
楽天・安楽問題で「顔にドロ」三木谷会長の逆鱗の矛先となる田中将大「大減俸」
2
「上毛電鉄」新型車両導入に利用者が嘆き節のワケとは
3
立場が逆転!井川遥が突きつけた俳優Kとの「共演NG」
4
阪神・森下翔太が年俸3800万円に上乗せで手にするオイシイ「ロイヤリティ」の額
5
「久保建英はなぜ代表で活躍できないのか」城彰二がズバリ解説した「能力半減」な立ち位置