スポーツ

日馬富士問題が意外なところに飛び火?紅白関係者が頭を抱えていた!

 宴席での暴行で注目されていた横綱・日馬富士が11月29日に引退を表明。これにより暴行問題はいったんの終息を見せることとなったが、この一件が相撲界の外部にも飛び火しているという。何の関係もなさそうな音楽番組が影響を被っているというのだ。テレビ業界関係者がささやく。

「紅白歌合戦の制作陣が日馬富士の暴行事件に頭を抱えているというのです。NHKによる大相撲テレビ中継は53年にスタートしており、51年開始の紅白に次ぐ長寿番組。人気力士が紅白にゲスト審査員で出演する様子はおなじみです。ところが今回の事件に関わった日馬富士、白鵬、貴乃花親方の3人にゲスト審査員の経験があり、この調子では今後、紅白に力士を呼ぶのは難しくなったと言われています」

 紅白のゲスト審査員では新横綱や新大関、もしくは目覚ましい活躍を見せた力士を呼ぶことが多い。日馬富士は横綱昇進を果たした12年に、白鵬は年間最多勝記録を更新した09年に、そして貴乃花親方は兄の若乃花とともに関取に昇進した91年にゲスト審査員を務めている。

「紅白のゲスト審査員にはスポーツ界からプロ野球の優勝監督や五輪のメダリストが呼ばれており、そこに看板力士が並ぶのは何ら問題はないはず。しかし今回の暴行事件により『出演した力士が将来、トラブルを起こしかねない』という不安が表面化した形です。紅白には高年齢の視聴者も多く、力士のゲスト審査員は喜ばれるのですが、この状況では制作側も力士に声を掛けづらいことでしょう」(前出・テレビ業界関係者)

 今年1月に稀勢の里が日本人力士としては19年ぶりの横綱昇進を果たしたのに続き、今後も日本人横綱の誕生が期待されている大相撲。だが日馬富士問題の影響で紅白に出演できないのであれば、実に残念なことだと言わざるをえないだろう。

(浦山信一)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
斎藤佑樹が明かした「高卒⇒即プロ入り」回避の真実「プロ行ったらビタビタになるわけじゃん」
2
またしてもV逸の高安に「大の里の師匠=かつての兄弟子」二所ノ関親方の複雑な心境
3
大の里「次の横綱昇進」に高いハードル…師匠・二所ノ関親方がダメ出しする理由
4
【驚きの放送】大江麻理子が衝撃ぶっちゃけ「JK時代、ヘアはカミソリで…」
5
里崎智也「田中将大は3勝ぐらいはするんじゃないのかなと思ってます」/テリー伊藤対談(2)