芸能
Posted on 2017年12月06日 09:59

有名な曲は歌いたくない!?安室奈美恵が紅白に出したキツい条件とは?

2017年12月06日 09:59

 安室奈美恵のベストアルバム「Finally」が、最新12月4日付オリコン週間アルバムランキングにて、累積売上枚数159.4万枚を記録した。そんな中、NHKは、いまだ人気の衰えぬ安室を紅白に呼ぶため、必死の交渉を続けているという。

「11月24日発売の『FRIDAY』によると、NHKは、収録映像ではなく、生放送に出演するということさえ守ってもらえれば、その他はすべて希望に沿う形にすると、安室側に交渉しているようです。また安室は他の出演者と一緒にステージに上がりたくないということで、番組側は3年前の中森明菜のように海外で歌ってもらい、それを中継するという案を出しているとのこと」(芸能記者)

 NHK側としては、できれば他の歌手と一緒のステージに立ってほしいところだろうが、交渉を進めるためには相手の要求をすべて飲むしかない状況のようだ。

 しかし11月28日発売の「FLASH」の取材に答えているNHK関係者によると、安室側はさらに厳しい条件を提示してきているという。

「記事によると、安室が出している条件は、まず来年もツアーが控えているので、最後の出演や引退という部分を演出で強調しないこと。さらにNHK側は、リオ五輪のテーマソングとなった『Hero』や、大ヒットソング『CAN YOU CELEBRATE?』などの代表曲の歌唱をお願いしているそうですが、安室は『今の自分のベストパフォーマンスを見せたい』と、新曲を希望しているそうです」(前出・芸能記者)

 もしも安室の紅白出演が実現すれば、大きな話題になることは間違いない。しかし本番では、耳馴染みのある有名曲は聴けないのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク