芸能
Posted on 2017年12月21日 09:58

出川哲朗、狩野英孝の「ロンハー復帰」を涙して見守る姿に称賛続々!

2017年12月21日 09:58

 出川哲朗が12月15日放送の「金曜★ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)でドッキリの仕掛け人を務め、事務所の後輩の狩野英孝に“落とし穴”ドッキリを仕掛けた。

 出川は以前の放送でドッキリ仕掛け人にチャレンジ。いつも仕掛け人側のロンドンブーツ1号2号の田村淳を逆にドッキリにかけようとするも、結局はまたまた逆にドッキリにかけられてしまったため、今回はその“リベンジ”的な意味合いもあって出川は奮闘した。

 女性スキャンダルで休業して以降、同番組への出演から遠ざかっていた狩野が、アーティスト・50TA(フィフティーエー)としてライブを行い、終盤で落とし穴に落とすという定番ドッキリを敢行、狩野の復帰策をプロデュースすることになったのだが、やはりそこは出川。随所で指令出しがヘタだったり、持ち前のポンコツぶりを発揮したが、それ以上に、その人柄の良さが視聴者にバッチリ伝わっていたようだ。

「いつもならライブ開催が決まった時には『来たか~』と調子に乗っていた狩野ですが、今回は休業明けから心を入れ替え活動していることもあり、マネージャーからライブの開催を告げられた際、『ありがとうございます』と謙虚に喜んでいました。その様子や狩野のマジメな様子を見るたびに、出川はドッキリにかけることに心を痛めていた様子でした。落とし穴を仕掛け済みの状態で、狩野が休業中の心境と支えてくれたファンへの感謝の想いを歌詞にした楽曲をピアノの弾き語りで披露する場面では、その狩野の姿を後ろで見守る出川の表情を見ると目にうっすら涙を浮かべていました。そもそも、やさしすぎて仕掛け人には不向きな人間なんですが、人柄の良さは十分伝わったと思いますよ」(エンタメ誌ライター)

 視聴者からは「出川、いいヤツ過ぎだろ」「狩野の保護者みたいだな」「出川好きだわ」「狩野もいい先輩持ったな」「あれだけドッキリにかけられても笑ってられるのはいい人だからなんだろうな」と、そのやさしさを絶賛する声が相次いだ。

「狩野は自業自得のスキャンダルだったこともあり、いまだ復帰には厳しい声も上がっていますが、出川のやさしさは視聴者の心に染みたようですね。若い頃はチーマーに狙われ『出川狩り』が流行ったりと嫌われ者だった出川ですが、最近は若者人気が爆発して、人気はアイドル並みです」(前出・エンタメ誌ライター)

 週刊女性の「抱かれたくない男」ランキングでは、昨年まで1位だったものの、今年は2位と嬉しい転落。何年後かには抱かれたい男に入っているかも!?

(本多ヒロシ)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク