気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→天才テリー伊藤対談「永尾まりや」(3)後輩の前だと緊張しちゃうんですよ
テリー よく会う芸能界の友達といえば、誰?
永尾 やっぱりAKBの先輩の板野(友美)さん、同期の島崎遥香ちゃんですかね。板野さんとは二人で海外旅行に行ったり、週1ぐらいで御飯を食べに行ったりします。
テリー ああ、そういえば板野も最近、写真集出してたじゃない。
永尾 友さん、けっこう攻めてたので、ビックリしました。実は、その件でちょっと相談もされましたし。
テリー どういうことを?
永尾 「まりちゃん、グラビア、どのぐらいの水着の面積なの?」みたいな。水着撮影が久しぶりだったらしくて、「私の、こんなちょっと(の面積)だったんだけど、大丈夫かな?」みたいな(笑)。
テリー 「何言ってるのよ、私なんてお尻まで出してるのよ?」なんて勝ち誇ったりしたんだ。
永尾 そんなこと言わないですよ(笑)。「このぐらいだったら、キレイじゃないですか」みたいな。
テリー 御飯は、どういうところで食べてるの。
永尾 板野さんがめちゃめちゃバレやすい人なので、たいがいは焼き鳥とかしゃぶしゃぶとかを個室で食べる感じです。
テリー ぜいたくだな。あいつ、そんなによくバレるの?
永尾 温泉旅行で、「神社に行こう」なんて普通に歩いてただけなのに、家族連れなんかにすぐ見つかっちゃうんです。
テリー 派手な格好で歩いてるからだよ、「私、ファッションリーダーよ」みたいな顔でさ。そういう時、お金は誰が出すの?
永尾 割り勘だったり、板野さんが出してくださったり。たまに「今日は私が」と言っても、「いや、後輩だから大丈夫」みたいな感じで、払わせてくれないんです。
テリー じゃあ後輩と食べる時は、まりやちゃんが出してあげるんだ?
永尾 いや、そこは割り勘で(笑)。
テリー おいおい、それ、おかしいじゃないか!
永尾 まるで私、出さない人みたいですね(笑)。そんなことないんですけど、後輩とのおつきあいがちょっと苦手なんです。「尊敬してます」「好きです」なんて言われちゃうと、カッコつけなきゃいけないなと思っちゃって、緊張しちゃうんです。
テリー 考えすぎなんじゃないの。
永尾 基本、人に甘えたいタイプなものですから、先輩についていくほうが楽なんですよね。
テリー あっ、それ、彼氏に対しても同じだろ?
永尾 えっ、どういうことですか?
テリー 年上で甘えられる人が好き、ってことだよ。
永尾 え~っ、どうなんだろう? つきあったことないからわからないです。
テリー ウソつけ!お前、首絞めるぞ!
永尾 アハハハハ! でも私、もしおつきあいするとしたら「徹底しなきゃいけない」って思っちゃうんですよ。浮気はもちろんダメだし、他の男の子と御飯に行っちゃいけないとか思っちゃって‥‥そういうことに縛られる自分が嫌なので、恋愛するのが面倒になっちゃうんです。
テリー ふーん、じゃあ今まで一人もつきあったことないし、処女ってことでいいのね?
永尾 テリーさん、何言ってるんですか!?(周囲のスタッフに向かって)誰か助けてくださ~い(笑)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→