スポーツ

レースクイーンが全滅する!?F1の“新方針”に「嘆きの声」

 美脚の付け根が切れ上がった水着や丈の短いスカートなど肌見せの多い衣装でサーキットを彩り、ファンの目を楽しませてきたレースクイーン。今後、それが消えてしまうかもしれないと心配の声が上がっている。

 その理由というのが、日本でも「F1」の名で知られる自動車レース「フォーミュラ1」が今シーズンから「グリッドガール」を廃止すると1月31日に発表したため。「グリッドガール」とは、レーススタート前にドライバーの名前が書かれたボードを持ってマシン横に立つ女性のこと。日本ではほぼ同じ役割を務める女性を「レースクイーン」と呼んでいる。F1のグリッドガールは開催国の美女が起用され、レースに華を添えてきた。それが今年から廃止されるのだ。

「F1は2016年にアメリカのメディア企業である『リバティメディア』がオーナーになり、2017年シーズンから運営を担ってきました。人気回復のためにさまざまな改革を行っており、昨年のアメリカGPではボクシングのリングアナウンサーであるマイケル・バッファーがノリノリのドライバー紹介をしたこともあります。ですが、グリッドガールに関しては以前から『女性蔑視ではないか』という声が上がっていたため、『現代の基準に合わない』として廃止が決まったんです」(スポーツライター)

 昨年末に廃止が噂され、議論になった際は、ドライバーたちからも反対の声が上がっていた。世界的な流れとはいえ、ファンには残念な決定と言えるだろう。そして、この決定は他のレースにも影響を及ぼす可能性がある。

「F1は4輪モータースポーツの最高峰と位置づけられています。トップがグリッドガールを廃止にすれば、下位も追随する可能性は十分あります。日本では『スーパーGT』や『全日本スーパーフォーミュラ選手権』が人気で、これらのレースに、レースクイーンが華を添えていますが、今後なくなる可能性は0ではありません。そうなったら、残念すぎてしかたがありませんよ」(前出・スポーツライター)

 高島礼子や飯島直子、岡本夏生とレースクイーン出身の有名美女は多い。タレントへの登竜門という意味合いもあるだけに、なくなるとしたら、何とも寂しい話である。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件