気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→浜崎あゆみ、「新幹線のファーストクラス」移動に鉄道ファンがキョーレツ羨望!
「Just the beginning -20- TOUR 2017」が2月20日で最終(沖縄)となり、いよいよ大詰めを迎えている浜崎あゆみ。2月11日には岩手、翌12日には青森で公演を行った。その移動の最中と思われる写真を自身のインスタグラムに投稿しているのだが、これに対して鉄道ファンから羨望の声が上がっている。
2月12日に投稿されたその写真は、新幹線の車内でくつろぐ浜崎を写したもの。暖かそうなピンクのコートやいかにも高級そうなバッグが目を引く。だが、鉄道ファンには別のものが目に留まったようだ。
「浜崎さんが座っているのは『E5系新幹線』の『グランクラス』という車両です。グリーン車よりも高級で、旅客機でいうとファーストクラスにあたります。E5系の普通車はシートが2列と3列の横5列ですが、グランクラスは2列と1列。1車両に18席しかありません。これだけでグランクラスの高級さがわかるのではないでしょうか」(鉄道ライター)
浜崎は11日に行われた岩手の盛岡市民文化ホールに向かうために新幹線に乗ったと思われる。となると東京から盛岡までグランクラスで行った場合の料金は2万2830円。普通車の指定席なら1万4540円だから、その差は8290円。歌姫の浜崎にしてみればこれぐらいの出費など、本当に微々たるものなのだろう。
「鉄道ファンにとっては『死ぬまでに1度は座ってみたい』あこがれのシートです。シートは本革。沿線の食材を用いた軽食とアルコール類が無料で提供されます。料金的に乗るのは難しいのですが、切符を取るのも難しいんです。本当に浜崎さんがうらやましいです」(前出・鉄道ライター)
できることなら超セレブシートの乗り心地をインスタでレポートしてほしかったという声もあるようだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→