芸能
Posted on 2018年02月16日 17:58

仲里依紗「ホリデイラブ」で見せた“番組推奨”背中がバキバキも逆に萌える!?

2018年02月16日 17:58

 仲里依紗演じる杏寿が、塚本高史演じる夫の純平に不貞されてしまう妻=サレ妻を演じていることで話題の「ホリデイラブ」(テレビ朝日系)。2月9日に放送された第3話では、杏寿が夫の純平ともう一度やり直そうと考えている矢先に、松本まりか演じる不貞相手の里奈からメール届き、杏寿は純平と離婚したほうがいいと思うように。さらに杏寿も山田裕貴演じる黒井とホテルに行く、という展開だった。

「番組プロデューサーは、ネットニュースに答える形で、ホテルでのベッドシーンで見せる仲の背中が『日本の至宝』と予告していたため、視聴者の期待感はとても上がっていたようです。そのため『仲の背中』がオンエアされたと同時に、ネット上では『きれいというよりバッキバキ』『きゃしゃな男子の背中って感じ』『職業はジムのインストラクターですか?』といった書き込みが相次いだんです。仲が見せた背中は、ぜい肉がまったくないアスリートのような背中だったため、女性らしい滑らかな美しさというよりむしろ迫力がありましたからね。仲が演じているのは“自宅でネイリストをしている一児の母”という設定ですが、どう見ても鍛え上げている背中だったので、違和感を覚える視聴者が多かったのでは…。しかし、これを至宝と言うからには、プロデューサーをはじめとして、この感じを支持している制作サイドの人間はいたはず。そう考えると、確かに荒々しい夜の営みなどを想像できる気もして、逆に萌えてしまう人も少なからずいるような気もしてきますね」(テレビ誌ライター)

 同名漫画原作による実写ドラマ作品のため、原作どおりなら「仲の背中」は今後も放送されるはず。2月9日に見逃した人も、ぜひ「日本の至宝」と言わしめた仲の背中をチェックしてみてほしい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク