10月24日のアメリカ大会から開幕する今シーズンのフィギュアスケート・グランプリシリーズ。人気の羽生結弦選手は31日のカナダ大会がその初戦となる。「この間、優勝していたけど?」と思う人も少なくないかもしれない。羽生結弦が3回の4回転ジャンプ...
記事全文を読む→フィギュアスケート
女子フィギュアスケートの元世界女王・浅田真央(25)が553日ぶりにリンクに戻ってきた。変わらぬ真央スマイルを振りまく一方で、ボディはマッチョ系に大変身。代名詞のトリプルアクセル(3A)を軽々と決められるほどの肉体改造に成功していたのだ。浅...
記事全文を読む→男子フィギュアスケート小塚崇彦選手の実父である嗣彦氏が教え子への強制ワイセツで訴訟中であることが「週刊女性」(10月20日号)で報じられた。嗣彦氏といえば、全日本選手権で3連覇を果たし、五輪にも参加した往年の名選手。引退後はコーチに転身し、...
記事全文を読む→7月23日、フィギュアスケートの小塚崇彦選手とフジテレビの大島由香里アナの婚約が発表された。小塚は、股関節のケガで引退も考えるほどの苦難を大島アナの支えによって乗り越えたと語っているが、周りもそのサポートの効果は感じていたという。「ごく近い...
記事全文を読む→7月14日、健康食品の通信販売などを手がける「RAPAS銀座店」のオープニングセレモニーに出席したのが、プロフィギュアスケーターの安藤美姫。神田うのらと並び、雰囲気も立ち振る舞いも完全に芸能人のそれを満喫しているかと思いきや──。彼女にとっ...
記事全文を読む→女性誌に掲載された、浅田舞の恋愛相談のある解答が物議を醸している。問題となっているのは6月23日に発売された雑誌「ViVi」8月号で掲載された「浅田舞のモテ理論」という恋愛相談のコーナー。そこで舞は、「モテると思ったことはありますか?」とい...
記事全文を読む→2013年4月、父親を明かさないまま女子を出産し世間に大きな衝撃を与えた元女子フィギュア選手の安藤美姫。父親について様々な憶測が飛び交う中、22日放送の「しゃべくり007×人生が変わる1分間深イイ話合体SP」(日本テレビ系)で、新恋人のハビ...
記事全文を読む→「15‐16フィギュアスケート/グランプリシリーズ」に参戦が決定した浅田真央。復帰表明時、指導する佐藤信夫コーチは「(グランプリシリーズの出場は)急ぎたくない。無理も出てくる」として、全日本選手権を目安に「まずは半年間しっかりと練習して、そ...
記事全文を読む→6月15日、国際スケート連盟(ISU)は10月のアメリカ大会から始まる「15‐16フィギュアスケート/グランプリシリーズ」の出場選手を発表。そこには現役続行を表明した浅田真央も名を連ね、中国杯とNHK杯に出場することが明らかとなった。浅田は...
記事全文を読む→全仏オープンベスト8に進出したものの惜しくも敗れ、初のグランドスラム制覇は次回以降へ持ち越しとなった錦織圭。それでも、日本人男子の8強入りは82年ぶりの快挙であった。近年の目覚ましい活躍の陰には、いわずと知れたマイケル・チャンコーチの存在が...
記事全文を読む→フィギュアスケートのソチ五輪金メダリスト、羽生結弦の仰天写真が話題を呼んでいる。フィギュアの振付師である宮本賢二氏が5月27日に書き込んだブログに、羽生がスケートリンクで織田信成を追い詰め、壁ドンしている写真が掲載されたのだ。その真に迫る織...
記事全文を読む→今シーズンからの現役復帰を宣言した浅田真央。指導する佐藤信夫コーチのもとには、復帰が取りざたされ始めた発表数日前から記者が殺到していた。発表後の5月18日には、それまで「私の口からは言うことはできません」と話していたコーチも、新横浜スケート...
記事全文を読む→1年のブランクを経て、ついに現役続行を表明したフィギュアスケートの浅田真央。この間、彼女は大学生活を送りながら、合間にアイスショーなどに出演する生活を送っていたが、レギュラー出演するTBSラジオ「浅田真央のにっぽんスマイル」では、「新たな趣...
記事全文を読む→18日のブログで現役復帰を発表した女子フィギュアの浅田真央。休養宣言から1年、「ハーフハーフ」で揺れた気持ちから「続行」を選んだ決断にファンは歓喜した。しかし、それ以上に胸を撫で下ろしたのがスケート連盟だろう。「この間、連盟は浅田の去就に気...
記事全文を読む→