-
人気記事
- 1
- 本田真凜は「5兄妹の次女」ファミリーでただ一人伏せられる「謎の姉」
- 2
- 岡田有希子「ガス自死未遂後の飛び降り死」で判明した「遺書」の中身/壮絶「芸能スキャンダル会見」秘史
- 3
- 村上佳菜子「こぼれ出るバスト」「ドテ高」が大注目された「脱ポチャ」ボディ
- 4
- 「有村架純のバストを揉みしだく」禁断映像の一斉配信に異常興奮と嫉妬の嵐!
- 5
- 松岡茉優がM字開脚でDカップを揉みしだく!問題作の「過激プレイ」で噴出した「フルオープン」熱望論
- 6
- 爆弾投下で朝ドラ降板も!浜辺美波を襲う「男スキャンダル」大暴露予告の心身異変
- 7
- 浜崎あゆみ、ロケットパイが凄い!Fカップ以上?ド強調の膨らみが大注目
- 8
- 本田望結が「男性経験人数」をカミングアウト!結婚するのは24歳で…
- 9
- 「野球やったことないのか!」王監督の激怒抗議に名物審判“あわや”なセリフ
- 10
- 貴島明日香、人気お天気キャスター1位も納得のバスト渓谷写真の「破壊力」!
急上昇!話題の記事(アサジョ)
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
最新号/新聞広告 / アサヒ芸能関連リンク
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
江夏豊
スポーツ
ルンルン気分でベンチに帰ったら…江夏豊が計算ミスに気が付いた「王から三振記録」の「あぁ勘違い」
現在もなお破られていない、江夏豊氏(阪神)が1968年に記録した、シーズン401奪三振。高卒2年目がやってのけた大記録ながら、それまで稲尾和久が持っていた353奪三振の記録を打ち破った試合は、その偉業をことさら伝説たらしめている。元阪神・掛…
スポーツ
佐々木朗希は江夏豊になれるのか「オールスター9連続奪三振」への「意気込み」
オールスターゲームでの連続奪三振記録は、71年7月17日に西宮球場で開催された第1戦で江夏豊(阪神)が記録した「9」である。実はこの年、前半戦を6勝9敗の成績で終えており、「普通だったらオールスターには出られない」と江夏氏は回顧する(掛布雅…
スポーツ
江夏豊に配球を教えた阪神投手コーチの深イイ言葉「糸を針に通すには…」
1967年、ルーキーながら江夏豊氏(当時、阪神)は最多奪三振のタイトルを獲得した。しかしながらこの年、27本塁打を浴びている。少し甘く入ると、プロには被弾されることから、配球に改良を重ねることに…。そう回想したのは、掛布雅之氏のYouTub…
スポーツ
「態度がコロッと変わった」江夏豊の阪神入団2年目に「兄貴分」村山実が激変したワケは…
阪神、広島などで活躍した江夏豊氏が、阪神時代の後輩にあたる掛布雅之氏のYouTubeチャンネル〈掛布雅之の憧球【公式】〉に出演(6月10日)。江夏氏が阪神に入団した際、弟分として可愛がってくれたのは村山実氏だった。江夏氏いわく、「本当の兄貴…
スポーツ
「なんでお前に打たれるんだ」江夏豊が掛布雅之に伝授した「2-2からは勝負しない」理論
カウント「2ボール2ストライク」の場面。キャッチャーのサインに首を振りたいのをグッとこらえ、ピッチャーが投げた。その1球を「ボクがバッターとして打ったら、悔いが残らないんですか」と尋ねたのはミスタータイガース。それに対して「なんでお前に打た…
スポーツ
「江夏の21球は凄くもなんともない」バッサリ斬り捨てた名将の「腑に落ちる論理」
79年11月4日の日本シリーズ第7戦、広島VS近鉄で、江夏豊(広島)が9回裏に投じて日本一を決めた21球…のちに「江夏の21球」と言われた伝説の投球がある。これをなんと「凄くもなんともない」と斬り捨てた人物がいた。元巨人監督の藤田元司だ。1…
スポーツ
江夏豊が喫茶店で川口和久に伝授した「左投手サバイバルの教え」とは…
広島カープ時代に「巨人キラー」の異名を取った左腕・川口和久氏。1983年、自身のキャリアハイとなる15勝を挙げるも、翌84年は前半戦で1勝しかできずに折り返した。しかし後半戦で7勝を挙げ、リーグ優勝、日本一に貢献している。この成長の秘密には…
スポーツ
「江夏豊の意見を聞いていれば…」阪神・藤浪が無視したツケは大きかった
最悪なシーズンになりそうな阪神タイガース。「今季こそは」と期待がかかる万年エース候補、藤浪晋太郎はまたしても期待を裏切りそうで、シーズン早々に新型コロナに感染し、戦列を離れた。その藤浪について2019年秋季、2020年春季のキャンプで阪神臨…
スポーツ
ロッテ・佐々木朗希「江夏超え」の奇想天外「新記録の裏技」をアシストせよ!
すわ、プロ野球初の2試合連続完全試合か! 球数制限のためか、4月17日の日本ハム戦で8回まで1人の走者も出さない快投を続けながら降板を命じられたのは、令和の怪物こと、千葉ロッテの佐々木朗希である。この活躍が続けば、オールスターに出場するのは…
スポーツ
落合博満、江夏豊から“3球三振”も「勝負には勝った」解説の深意
3度の三冠王に輝いた落合博満氏が、自身のYouTubeチャンネル「落合博満氏のオレ流チャンネル」で、“奪三振王”の異名も取った江夏豊氏との勝負を振り返ったところ、3球三振に打ち取られるも優越感に浸った…とのエピソードを明かした(4月4日投稿…
スポーツ
落合博満、オリックス・山本由伸の攻略は「真っ直ぐ1本待ち」断言の“根拠”
オリックス・バファローズの投手、山本由伸が、4月2日の北海道日本ハムファイターズ戦で今季2勝目。足立光宏氏が阪急ブレーブス時代の1970~71年に記録した17連勝の球団タイに並び、51年ぶりの快挙となった(日本記録は東北楽天ゴールデンイーグ…
スポーツ
名将・古葉監督にも焦りが!?「江夏の21球」の“真実”を広島OB2人が動画回顧
主に広島で活躍した元プロ野球選手であり、1975年からは広島で監督を務め、リーグ優勝4回、日本一に3回導いた、古葉竹識氏(故人)。その古葉氏の初めての日本一は、近鉄バファローズと日本シリーズで戦った79年。3勝3敗で迎えた第7戦は、「4対3…
スポーツ
江川卓、球宴「10連続奪三振」狙うも8連続に終わって江夏豊氏に一蹴された!?
突然だが、野球において、無得点に抑えつつ、3イニングで連続して獲れる三振の数はいくつになるかおわかりだろうか…?「『9個』」に決まっているだろう!」とのお叱りの声が聞こえてきそうだが…。1971年7月17日に開催されたオールスターゲーム第1…
スポーツ
田淵幸一が怒り、江夏豊が宥めた!?「あのアニメ映画巡る噂」を2人が動画回答
阪神と西武で活躍した元プロ野球選手の田淵幸一氏と言えば、田淵氏をモデルにして描かれた、いしいひさいち氏原作の4コマ漫画「がんばれ!!タブチくん!!」が思い起こされる。79年に映画が公開されると、翌80年には第2弾、第3弾とシリーズ化されて連…