●ゲスト:やす子(やすこ)1998年、山口県生まれ。高校卒業後、陸上自衛隊に入隊。2019年まで2年間勤務。その後、友人の誘いでソニー・ミュージックアーティスツに所属。当初はコンビだったが、2019年9月よりピン芸人として活動を開始。昨年末...
記事全文を読む→自衛隊
コロナウイルスどころではないパニックが世界を襲っている。突如、米国が「UFO映像」を公開。これまで存在すら認めてこなかった日本政府も、一転して謎の飛行物体への対策に本腰を入れ始めるというのだ。その映像というのは、米国防総省が4月27日に公開...
記事全文を読む→隣国というだけで、韓国と友好関係を築くのはそろそろ諦めたほうがよさそうだ。「レーダー照射問題」では“加害者”にもかかわらず逆ギレとウソのオンパレード。解決済みの「徴用工」や「慰安婦問題」まで蒸し返し、聞く耳なんてゼロ。一方、それを横目に中国...
記事全文を読む→6月27日にCDアルバム「いのちの音」(日本コロンビア)をリリースした陸上自衛隊・中部音楽隊。中でも、歌姫”として大注目されているのが鶫(つぐみ)真衣さんだ。中部地方での生演奏を中心に人気がじわじわと広がったという。生の演奏を聴いた人は、「...
記事全文を読む→佐賀県神埼市の民家に陸上自衛隊の戦闘ヘリコプターのAH64D(通称・アパッチ)が墜落した2月5日の晩、「防衛族」と呼ばれる自民党議員と話す機会があった。すると、事故の状況や原因よりも、まず口にしたのは「オスプレイ」だった。「地元に根回しをし...
記事全文を読む→稲田朋美防衛大臣が8月13日から16日までの4日間、海賊対策のためにソマリア沖に派遣されている海上自衛隊を視察した。就任後初めての外国訪問とあってマスコミが大きく報じているが、視察そのものよりも彼女のファッションのほうが注目を集めてしまう結...
記事全文を読む→最近テレビであまり見かけなくなった壇蜜(34)が、8月1日から自衛官募集CMのキャラクターとなっている。「壇蜜+自衛隊」の斬新な組み合わせと相まって、自衛隊に体験入隊する動画が話題を呼んでいるのだ。噂の動画は「リクルート隊長壇蜜入隊してみた...
記事全文を読む→8月から防衛省の自衛官募集コマーシャルに出演している壇蜜。今回、彼女が自衛隊の「リクルート隊長」に任命され、テレビCMや自衛隊公式サイトでの体験入隊など、様々な形で入隊を促すプロモーションを行っていくという発表以降、ネット上では賛否両論、意...
記事全文を読む→舞台となった「まきなみ」の性能を軍事ジャーナリストが解説する。「対空、対艦、対潜水艦能力を備えた汎用護衛艦です。ステルス性能、電子戦能力も持っています。第4世代に分類され、最新鋭の『あきづき型』の1世代前になりますが、その戦闘能力はかなり高...
記事全文を読む→旧帝国海軍の伝統を受け継ぐ海上自衛隊で、前代未聞の事件が起きた。あろうことか、航海中の護衛艦内で、任務を離れた隊員同士が行為に及んでいたのだ!昨年12月14日午後8時頃、海上自衛隊の護衛艦「まきなみ」は航海に出ていた。情報秘匿のため携帯電話...
記事全文を読む→イスラム国による湯川遥菜さん、後藤健二さん殺害事件を受けて安倍総理は、自衛隊による邦人救出の法整備を進めると明言しました。海外でテロにあった日本人を救出する法整備は急がれるべきですが、菅義偉官房長官は「今回の人質事件の場合、相手が非道極まり...
記事全文を読む→先月20日に発生したイスラム国による邦人拘束・殺害事件。期限の72時間を過ぎた24日夜、ネットにアップされたのは、殺害された湯川遥菜氏の写真を後藤健二氏が持つ動画だった。イスラム過激派によって日本人が巻き込まれ死亡したケースは、04年のイラ...
記事全文を読む→こうした中、自民党部会では「自衛隊を出動させるべき」という意見も出ているが、江渡聡徳防衛相(59)は「一義的には海上保安庁と警察で対応することだ」と、出動を否定している。「政府が慎重な姿勢を続けている裏には、自衛隊を出動させてしまうと、中国...
記事全文を読む→「A子は教室ではほとんど無口だけど、特別いじめられているわけでもなかった。ソフトボール部で3年の時には身長160センチくらいで細身なんですけどパワーヒッター。4番を任され、道内の大会で活躍していました。だけど『門限が5時だから』と言って、ほ...
記事全文を読む→