テリー事務所はずっと同じところに?ゴー☆ジャス以前は、笑福亭鶴瓶師匠の事務所の預かりみたいな感じでお世話になっていました。その時から、先輩のスギちゃんと一緒でした。その頃のスギちゃんは、まだ本名でしたけれど。テリーへえ、そうだったんだ。ゴー...
記事全文を読む→芸人
●ゲスト:ゴー☆ジャス(ごー☆じゃす)1978年、福島県生まれ。代々木アニメーション学院卒業後、俳優・声優系の芸能事務所に所属し、活動。その事務所内のお笑いライブに出場し、優勝を機にお笑い芸人に転身する。2007年頃から「爆笑レッドカーペッ...
記事全文を読む→漫才日本一を決める「M-1グランプリ2019」(テレビ朝日系)の決勝進出者9組が発表された。今回、決勝進出が有力視されていた人気コンビ・トリオが次々と落選し、ネットでは衝撃が広がっているという。「決勝進出には、ニューヨーク、インディアンス、...
記事全文を読む→11月12日発売の「女性自身」で「5歳年上美容師」との交際が報じられた、タレントの朝日奈央。今年上半期の出演番組は100本を超え、テレビで見ない日はないほどブレイク真っ只中の彼女に発覚した熱愛の行方に、注目が集まっている。そんな朝日は24日...
記事全文を読む→吉本興業の内部分裂危機を引き起こした「闇営業」問題から約半年。止まらない不祥事の連鎖にダウンタウンの松本人志(56)が立ち上がった。後輩芸人の不祥事の後始末に奔走する中で、吉本興業の「子会社社長就任」も囁かれているのだ。その全容を、11月2...
記事全文を読む→11月20日、漫才日本一を決める大会「M-1グランプリ2019」(テレビ朝日系)の準決勝進出者が発表された。今回、多くの人気芸人たちが敗退となったという。「準決勝には和牛、かまいたち、カミナリ、トム・ブラウンなど、過去の決勝進出者たちが勝ち...
記事全文を読む→世の中に笑いを届け、人々をハッピーにするお笑い芸人。その所属事務所に黒い部分などあってほしくないわけだが、これがとんでもない話なのである。「あの大手事務所は、数年前に今の社長に代替わりする際、経営のクリーン化を図ろうと反社会的勢力とのつなが...
記事全文を読む→乃木坂46の生田絵梨花が11月10日に放送された乃木坂の冠番組「乃木坂工事中」(テレビ東京系)に出演。自身発案の面白企画を手抜きなしで行い、ファンからは感心する声が上がっている。同回では、メンバーが自分のやりたかったことを自己プロデュースで...
記事全文を読む→「勘違い」の加速でバラエティ番組での需要が激減!?ブルゾンちえみが10月4日放送の「ヒルナンデス!」(日本テレビ系)にVTR出演。海外ロケでの出演態度に非難の声が上がっている。番組ではブルゾンと同局の滝菜月アナがLCCで行く世界5都市を回る...
記事全文を読む→テリーダンディはお子さん、いるんだよね。坂野はい、2人。10歳と5歳です。テリーじゃあ家族で営業を見に来たりすることもあるの。坂野ほとんどないんですが、奥さんの実家近くでたまたま営業があった時、みんなで見に来てくれたことがありました。でも、...
記事全文を読む→テリー考えてみれば、ダンディって笑いもスタンスもまったく変わらないじゃない。そこに俺はすごみを感じるね。坂野それ、よく言われますね。もっとも、自分でも変えちゃいけないと意識してはいるんですが。テリーそれはなんで?坂野昔から大好きなアニメなん...
記事全文を読む→テリー「ゲッツ!」で大ブレイクしたあと、仕事がなくなったのは、なんでなの。坂野俗に「一発屋」と呼ばれる芸人たちが、そのあとたくさん出てきたんですよ。レイザーラモンHGが腰を振って「フォー!」と叫んで大人気になったと思ったら、翌年にはヒロシ、...
記事全文を読む→●ゲスト:ダンディ坂野(だんでぃ・さかの)1967年、石川県生まれ。高校卒業後、地元でのアルバイト生活を経て、26歳で上京。人力舎のお笑い養成学校「スクールJCA」に2期生として入学。96年から「ダンディ坂野」として活動を始める。99年、N...
記事全文を読む→武田鉄矢や吉幾三の大げさなものまねでブレイクしているタレントの「りんごちゃん」を巡り、日本テレビの姿勢に批判が集まっているようだ。りんごちゃんは今年1月、同局のバラエティ番組「ウチのガヤがすみません!」で新レギュラーとなり、知名度が大きく向...
記事全文を読む→