-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 3
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 4
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 5
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 6
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 7
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 8
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 9
- こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
- 10
- 開幕4番も…楽天・辰己涼介「不振で2軍落ち」実は「とんでもない怠慢プレー」があった
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
アメリカ
政治
切れ者論客4人が意見!「靖国参拝は是か非か」(1)評論家・三橋貴明
昨年末に靖国神社を電撃参拝した安倍晋三総理の行動に賛否の議論が噴出している。中国・韓国は関係断絶さえもちらつかせ、緊張が高まった。両国の言い分は内政干渉なのか、はたまた、本当に国益は損なわれたのか。「靖国」と政治の接点で恒常的に起こる問題の…
事件
15年前にも発生していた「リベンジポルノ」事件
三鷹の女子高生ストーカー殺人事件で、がぜん注目されるようになったのが、「リベンジポルノ」という言葉だ。 ※ネットジャーナリストによれば、「アメリカでは別れた恋人のヌードや性行為の写真や動画を本人に無断でインターネット上にアップするという嫌…
社会
ニッポン人が知らない世界のジョーシキ「ニュージーランドの祭り」
ジェシ 変なお祭りは他にもあるの。ダニーデンっていう町ではチョコ祭りがあって、エンディングでは急勾配の坂からチョコレートを転がすの。ジャス 何で?ジェシ 町に大きなチョコレート工場があるからなんだけど、何でもかんでもチョコに結び付けて楽しむ…
カテゴリー: 社会
タグ: アメリカ, ニュージーランド, 週刊アサヒ芸能 2012年 12/27号
社会
ニッポン人が知らない世界のジョーシキ「テキサスの祭り」
クリスマスも正月も、お祭り気分で盛り上がるニッポンだが、世界にはどんな祭りがあるのだろうか。アメリカのテキサスには「ガラガラ蛇」の祭りがあり、工芸品のみならず、蛇を食べてしまうイベントなのだとか。一方、ニュージーランドは、なんと雪もチョコも…
カテゴリー: 社会
タグ: アメリカ, ニュージーランド, 週刊アサヒ芸能 2012年 12/27号
社会
ニッポン人が知らない世界のジョーシキ「中国の税金・罰金」
カンカ お金持ちは、月収分くらいの金額を払ってでもペットを飼うんだよね。ただ、問題もあってね。最近の中国は町なかのゴミがなくなって、せっかくキレイになっているのに、ペットのフンが増えてるの。飼い主が始末をしないの。ジャス パリみたいだね。パ…
カテゴリー: 社会
タグ: アメリカ, 中国, 週刊アサヒ芸能 2012年 12/6号
社会
ニッポン人が知らない世界のジョーシキ「アメリカの税金・罰金」
前回に引き続き、テーマは「税金・罰金」。飲酒運転に厳格な日本だが、アメリカでは酔っ払って街を歩くことも、見えるようにお酒を持ち歩くこともNGと、こちらもなかなかの厳しさだ。中国は「歩行者の信号無視でも罰金」ほか、種類は多彩。異国を知るには、…
カテゴリー: 社会
タグ: アメリカ, 中国, 週刊アサヒ芸能 2012年 12/6号