-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 3
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 4
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 5
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 6
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 7
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 8
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 9
- こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
- 10
- 「試合後コメントがマジメすぎる」阪神・藤川球児監督に「ノムさん流語録」は期待できない
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
タイ
社会
【現地ルポ】ゴーゴーバー連れ出し3.3万円…タイで夜遊びをすると日本より高い「厳しすぎる現実」
私は現在、タイのパタヤ(写真)に来ている。タイといえば、ナイトライフが盛んで、それを目的に訪れる日本人男性は少なくない。しかし昨今の円安と物価高の影響で、昔ほどお得に遊べなくなっているのが現実だ。現地在住の日本人男性が言うには、「今年5月に…
事件
タイ、マレーシア…アジアで特殊詐欺グループまた逮捕!現地在住日本人に「夜の店で遊ぶと警察に通報」のトバッチリ大迷惑
11月20日、マレーシアの首都クアラルンプールで特殊詐欺グループとみられる拠点の摘発があり、日本人の男7人が逮捕されたと報じられた。また、11月14日にはタイを拠点にした特殊詐欺に及んだとして、グループのひとりとみられる男が、タイから日本へ…
社会
大阪「大麻グミ販売社長」がタイで経験した「風邪で大麻茶」「バックパッカー大麻売り」衝撃告白
今、社会問題に発展し、ニュースなどで連日報じられいてるのが「大麻グミ」だ。厚生労働省麻薬取締部は11月21日、大麻グミを製造販売する会社や店舗、製造工場に一斉立ち入り検査を行い、成分の検査結果が出るまで販売停止命令を出した。立ち入り検査は北…
社会
【実録激白】まだ続くホテル予約サイトのトラブル…現地タイに行ったらアパートになっていた
宿泊予約サイト「ブッキングドットコム」の未払い料金トラブルが収まったと思ったら、今度は「ブッキングドットコム」のシステムに不正アクセスし、旅行者のクレジットカード情報が盗まれる被害が全世界で相次いでいる。宿泊予約サイトによるトラブルが止まら…
芸能
鈴木ふみ奈「象にも乗ったタイでお金を騙し取られそうに…」/旬のグラドル直撃インタビュー
ヨーロッパ系の男が近づいてきて、怪しい「千円札トーク」を繰り広げたと思ったら、「見せて」ときた。これは危ないッ…と警戒していたらなんと、マネージャーが財布を取り出した。象にも乗ったタイでのDVD撮影で出くわした「緊迫事件」の一部始終を、鈴木…
事件
「タイから覚醒剤を密輸」逮捕された日本人は「死刑」という弩級の厳しさ
タイの首都バンコクから日本に向けて覚醒剤を密輸しようとした疑いで、日本人の男が逮捕されたニュースが11月7日に報じられ、大きな波紋を広げている。津原悠馬容疑者は2022年11月、タイから日本に向けて1キロ以上の覚醒剤を、販売目的で密輸しよう…
社会
タイ・バンコクで大麻廃止になるのは「銃乱射事件」と外国人旅行客「乱用騒ぎ」のせい
タイ・バンコクの大型ショッピングモールで2人が死亡、5人が負傷する銃乱射事件が10月3日に発生したニュースを知って、震撼した人は多いのではないか。逮捕されたのは14歳の少年だったというのも驚きで、「『人を撃て』という声が聞こえた」と供述して…
社会
台湾・タイ・ラオスで…海外出稼ぎ「裏サービス店」をめぐる「罰金・逮捕」と「求人詐欺」の甘くてコワイ罠
昨今、メディアなどで「性サービス業の海外出稼ぎ」問題が注目を浴びている。シンガポールや台湾などの店舗型の特殊浴場や出張型サービス店に日本人女性が出稼ぎに行き、問題が顕著になったことで、アメリカでは昨年から取り締まりが強化されるようになった。…
社会
「バンコクで生活すると日本よりカネがかかる」というタイの電気代と物価の現実
2019年に会社員の一般男性と結婚し、今年3月に家族でタイのバンコクに移住。お笑いタレントの桜稲垣早希が自身のYouTubeで、タイの電気代と物価について言及した。「【雑談】タイでリアルに生活してみて、あえて言うならここに困ってます」という…
芸能
森田健作 タイの大学の客員教授になった理由は?/テリー伊藤対談(4)
テリーさっき「これからの目標なんかない」って言ってたけど、今度パンヤピワット経営大学っていうタイの大学の客員教授になったんでしょう。これはどうしてやることになったの?森田まずタイは昔、「おれは男だ!」が「剣道」っていうタイトルで放送されてい…
社会
実録・旅行会社スタッフは見た! タイのゴーゴーバー店員を怒らせた日本人旅行者のアキレたケチケチ行状
コロナの規制が緩和されて海外旅行に自由に行けるようになったが、円安と世界的物価上昇は止まらない。ホテル代や食費を節約して旅行をする人が多い中、「日本人のケチさにはアキレましたね」と語るのは、タイの首都バンコクにある旅行会社に勤務する男性スタ…
社会
宿泊費ゼロで長期海外旅行「トラステッドハウスシッター」に潜む「とんでもない落とし穴」
宿泊費をかけずに長期旅行を実現させる「トラステッドハウスシッター」というウェブサイトがある。米ミシシッピ州出身のフリーランスデザイナーが約8カ月を費やし、フランス、モロッコ、日本、韓国、そして現在はタイを旅行中だ。これにかかった費用はなんと…
社会
日本の将来に見切りをつけたのに…バンコク移住者が嘆く「日本人コミュニティー」の暗黒実態
止まらない物価高騰の波に円安。さらに低賃金と、日本で暮らすことに将来を見い出せない日本人の間で、海外移住を選択するケースが増えている。だが、現実と理想はなかなか上手くいかないもの。実際に海外移住をしてみたものの、現地での日本人同士の人間関係…