-
-
人気記事
- 1
- 「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
- 2
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 3
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 4
- もうやめろ!大谷翔平「パパ初ハラスメント」にうんざりする「過熱報道への反発」
- 5
- 【無能!減反農政】「コメ高騰は5年続く」報道記者が目撃した「生産者の倉庫に大量のブランド米」秘匿
- 6
- 大谷翔平「本塁打の軌道がおかしい」のは「ぐっすり眠れる敵地10連戦」で一変する
- 7
- 【因縁対決】上沢直之を撃破した日本ハム・新庄剛志監督の「皮肉たっぷりウハウハ」な苦言
- 8
- 共産党が「10億円寄付」を呼びかけても集まらない「しんぶん赤旗」の苦境と衰退
- 9
- 「バス旅」開始24分でまさかの終了!太川陽介が「可能性ゼロ」でギブアップした衝撃シーン
- 10
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
岸田文雄
政治
凋落した岸田文雄が最後にすがるのは「母校・開成高校出身者」という超露骨な霞が関人事
岸田文雄首相というと、6月18日の母校・早稲田大学での講演で「受験で失敗を繰り返し、早大に入学した」と述べて、「私学の雄」として誇りを持つ早大生や早大OBから反発を招いた。ところが同じ母校でも、東大合格者数首位を40年以上続けている「私立開…
政治
岸田総理が煽る「解散風」維新強気の裏で「不祥事議員量産」の危機
サミット終了後、永田町で吹き始めた「解散風」。その風速は岸田文雄総理(65)のひと言で強くなったり、弱くなったり‥‥。あげくは解散見送りになって、そのたびに、センセイ方は右往左往。この騒動で浮き彫りになったものとは?「情勢をよく見極めたい」…
政治
ワグネル反乱でロシアが内戦に…世界の緊迫に「散髪してのんきな1日」を過ごした岸田文雄のマヌケ
ロシアの民間軍事会社ワグネルの反乱によって、ロシア国内が内戦に発展するかと世界が緊張した6月24日、一人だけ呑気な生活を送っていた指導者がいる。日本の岸田文雄総理だ。6月24日の動静を見ると、岸田総理は午前9時半すぎに公邸を出発した。市ヶ谷…
政治
岸田総理の名前も忘れたバイデンとレビー小体型認知症のプーチン…どっちがヤバイのか
政治家の老害化は、日本だけの問題ではない。米バイデン大統領の「ボケ行状」が止まらないのだ。6月16日のスピーチでは、原稿にはない「女王陛下万歳!」と口走って演説を終了。さらに6月20日の支持者向けの政治資金集めパーティーで「日本の大統領」「…
カテゴリー: 政治
タグ: ウラジーミル・プーチン, ジョー・バイデン, 岸田文雄, 認知症
政治
岸田文雄の最側近「隠し妻」が告白した「子供の認知問題」で政府から噴出する「危機管理が全くなっていない」真っ向ダメ出し
隠し妻と隠し子疑惑が明るみに出た木原誠二官房副長官は、岸田文雄総理の最側近だ。「週刊文春」が第2弾として、隠し妻A子さんの告白を掲載した。A子さんが言うには、「娘が生まれた当初、木原さんとはよくよく話をしました。木原さんは、双方のお子さんを…
政治
内閣支持率は「消費税と同じ」判明で「岸田文雄はクビ」という「竹下内閣の大失敗」再現
毎日新聞が6月17日、18の両日に実施した世論調査で、無党派層に絞った内閣支持率を算出したところ、全体の33%からさらに下落し、11%だった。今から30年以上前、消費税導入やリクルート事件の影響で、竹下登内閣の支持率が5%前後と消費税並み(…
政治
異次元どころか「低次元」少子化対策!解散にビビッた岸田首相の首を絞める自業自得の「三重苦」
「今回の機会を活かさなかったことで、今後は絶対解散できない。再選の可能性もゼロ。地獄の始まりだよ」衆院解散を匂わせながら、結局は先送りした岸田文雄首相について語ったのは、自民党長老議員だ。「岸田は当初、解散を100%決めていたが、最後の最後…
芸能
「恥ずかしすぎる交換日記」の広末涼子に岸田官邸が「完敗」した「隠し妻と隠し子」醜聞
コラムニストのプチ鹿島が「個人的に最新号で最も読まれるべきと思った」と評したのは、木原誠二官房副長官をめぐる醜聞を取り上げた「週刊文春」の記事だった。岸田文雄総理の最側近が不貞相手たる「隠し妻」に与えた「特権生活」を報じたものだ。ところが最…
芸能
岸田総理の「後輩」広末涼子の不貞ラブレターに「早稲田大学国語国文学科であの文章か」という嘆き
岸田文雄総理は6月18日、母校の早稲田大学で講演し、東大受験に3回失敗した末に早稲田に合格したことに触れて、次のように演説した。「受験で失敗を繰り返し、早大に入学した。本来ならそこで心を入れ替えて勉学に励んだといえば、人生として美しいのであ…
政治
「身内」が罵り倒す!岸田総理が大ショックを受けた「LGBT法案」の「これは何事か」「筋違いも甚だしい」最低評価
岸田文雄総理は6月13日の記者会見で、今国会中の衆院解散・総選挙の可能性について「諸般の情勢を総合して判断する」と述べ、含みを残した。これまで「今、解散は考えていない」としてきただけに、永田町では解散に打って出るとの見方が一気に広がった。と…
政治
岸田総理が「100兆円規模」ウクライナ復興に前のめりの「思惑」と「無策」
6月6日にウクライナ南部で起きたダム決壊による洪水を巡り、ゼレンスキー大統領と緊急電話会談をした岸田文雄総理。そこでは来年早々、ウクライナ復興会議を日本で開催できる用意がある旨を伝えたという。ロシアとの戦争が終結もしないうちにもう復興の話か…
カテゴリー: 政治
タグ: ウォロディミル・ゼレンスキー, 岸田文雄, 復興, 支持率
政治
金正恩が弾道ミサイルを打つので100兆円を注ぎ込んで「日本を地下都市化」するという岸田文雄の「黒い談合利権」
北朝鮮が弾道ミサイルを発射するたびに、全国瞬時警報システム(Jアラート)が鳴り、政府は国民に避難を呼びかける。政府は2023年度、過去最多となる67回の国民保護訓練を行うのだが、この訓練の裏では「大きな防衛利権が動いている」との話が出ている…
政治
岸田官邸では「別格扱い」の読売新聞が書いた「いつやってもいいと思っている」解散総選挙をめぐる「密談」
岸田文雄政権をめぐる重要な情報は読売新聞を見ていればいい…というのが永田町の定説だ。読売新聞を率いる渡辺恒雄読売新聞グループ本社代表取締役主筆は岸田首相の父・文武氏と旧制東京高校時代の同級生であり、岸田首相は渡辺氏の開成高校の後輩にあたる。…