-
-
人気記事
- 1
- 「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
- 2
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 3
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 4
- もうやめろ!大谷翔平「パパ初ハラスメント」にうんざりする「過熱報道への反発」
- 5
- 【無能!減反農政】「コメ高騰は5年続く」報道記者が目撃した「生産者の倉庫に大量のブランド米」秘匿
- 6
- 大谷翔平「本塁打の軌道がおかしい」のは「ぐっすり眠れる敵地10連戦」で一変する
- 7
- 【因縁対決】上沢直之を撃破した日本ハム・新庄剛志監督の「皮肉たっぷりウハウハ」な苦言
- 8
- 共産党が「10億円寄付」を呼びかけても集まらない「しんぶん赤旗」の苦境と衰退
- 9
- 「バス旅」開始24分でまさかの終了!太川陽介が「可能性ゼロ」でギブアップした衝撃シーン
- 10
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
岸田文雄
政治
「岸田総理、習近平宛ての親書を作って!」公明党・山口那津男が中国訪問の露骨な「スリ寄り作戦」
なんともあからさまな「おねだり」である。公明党の山口那津男代表は8月9日に岸田文雄総理と会談した際、「8月28日から中国を訪問するので、習近平国家主席宛ての親書を作成してほしい」と依頼したのだ。会談後に山口氏が自ら明らかにしたもので、公然と…
芸能
ビートきよしのツッコミ劇場「昭和で何が悪い!」/岸田政権の支持率なんて俺の周りじゃ3%だけどね
すっかり夏だね。気温はグングン上がるし、下がっていく岸田政権の支持率とは正反対。支持率30%だ25%だと言ってるけど、そんなにある? 俺の周りじゃせいぜい3%くらいに感じるけどね。大丈夫か、岸田政権。サラリーマン増税が噂になってヒンシュク買…
政治
河野太郎「ポスト岸田」が遠く霞む「マイナ問題」進むも退くも地獄の内閣改造
今年の夏は河野太郎デジタル相にとって一段と厳しい夏となりそうだ。それを如実に示す具体例が2つある。ひとつは、毎日新聞の最新世論調査(7月22、23日)でマイナンバー問題解決に河野氏に期待するか、しないかという質問。これに実に51%が「期待し…
政治
自民党総務会長・遠藤利明がエラソーに講演したら「岸田の軍師気取りで分不相応」コキ下ろされた
自民党の総務会長といえば25人の総務を束ね、党の常設の最高意思決定機関のトップとして、それなりの存在感を発揮するものだ。ところが現在の遠藤利明総務会長はさながら、岸田文雄首相の「応援団長」となっている。それもそのはずで、谷垣派に所属しながら…
政治
岸田総理“腹黒”「北朝鮮訪問」「統一教会解散」に騙されるな!(3)交渉材料は経済制裁の解除
それでは、岸田総理はどう立ち回れば、約20年ぶりの日朝首脳会談に漕ぎつけることができるか。五味氏が続ける。「北朝鮮が国連安保理決議に基づく制裁を受けている以上、経済支援や食糧支援はできません。例えば北朝鮮国内ではまだ収束していないコロナ関連…
カテゴリー: 政治
タグ: 北朝鮮, 岸田文雄, 統一教会, 週刊アサヒ芸能 2023年 8/3号
政治
岸田総理“腹黒”「北朝鮮訪問」「統一教会解散」に騙されるな!(2)教団トップ「岸田に教育を」
こうした岸田内閣や行政の強硬姿勢に対して、粛々と応じているかに見える旧統一教会だが、実際は徹底抗戦の構えを崩していない。同教団の日本教会・田中富広会長は今年3月にインタビューに応じ、「質問権そのものが違法で完全に答えない道もあった」「(解散…
政治
岸田総理“腹黒”「北朝鮮訪問」「統一教会解散」に騙されるな!(1)「いつかは上がる」強気発言
広島サミットの開催でわずかに上向いたものの、後手後手に回るマイナ問題もあって下げ止まらない内閣支持率。焦りを隠せない岸田総理は、起死回生となる支持率UPの「秘策」を打とうとしている。国民の目には風前の灯に映る岸田政権が打って出る、乾坤一擲の…
スポーツ
支持率20%台の岸田内閣が「大谷翔平に国民栄誉賞」で起死回生の人気取りという「政治利用」
エンゼルス・大谷翔平が、政治利用されかねない状況になっている。マイナンバーのゴリ押しとトラブル続出で、支持率2割台に低下した岸田文雄内閣が起死回生の策として、大谷に国民栄誉賞授与を検討し始めるというのだ。大谷は35本塁打を放ち(日本時間7月…
政治
麻生太郎「8月・台湾訪問」が火をつける「中国激怒」と「岸田・習近平会談ブチ壊し」
自民党の麻生太郎副総裁が8月7日から台湾を訪問すると、自民党関係者が明らかにした。麻生氏は自民党幹部であるだけでなく首相経験者であり、実現すれば1972年の日台断交以来、最も高位の政治家の訪台となる。台湾の大手シンクタンクの招きによるもので…
政治
岸田首相の弾丸中東訪問にホントは必要だった麻生太郎の「ゴルゴ13」交渉
岸田文雄首相が経済関係者40人を引き連れ7月16日から19日の弾丸日程でサウジアラビア、アラブ首長国連邦UAEなど中東3カ国を訪問した。岸田氏の狙いを経営コンサルタントがこう解説する。「訪問3カ国はいずれも世界屈指の産油国ですが、世界は今後…
政治
岸田文雄と金正恩「拉致問題」と「金欠」をどうにかしたい「腹の探り合い」水面下
日本と北朝鮮の「接触報道」が、永田町界隈を賑わせている。全国紙外信担当記者が語る。「韓国大手紙の『東亜日報』が7月3日付けの紙面で、日本と北朝鮮の実務者が6月に中国やシンガポールで複数回接触し、日本人の拉致問題や高官級会談の開催について話し…
政治
九州大豪雨「被災者対策は15分」の岸田首相に閣僚経験者が憤激「六本木の高級ステーキなんか食べてる場合か!」
梅雨前線の影響で線状降水帯が発生し、九州北部を中心に記録的な大雨となった7月10日。岸田文雄首相は記者団に対し、次のように語った。「亡くなられた方の御冥福をお祈り申し上げ、全ての被災者の皆様に御見舞を申し上げる。政府として人命第一で、対応に…
政治
自民党の「モテキング」がお気に入りの女性記者を引き連れて「岸田の後釜」猛アピール
「モテキング」のあだ名で知られる自民党の茂木敏充幹事長が7月9日からペルー、ブラジル、ポーランドの3カ国訪問に出発した。「岸田文雄首相の後釜」を狙うだけに、メディアで存在感を誇示したいとの狙いも透けて見え、お気に入りのフジテレビ女性記者らを…