-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 3
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 4
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 5
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 6
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 7
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 8
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 9
- こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
- 10
- 「試合後コメントがマジメすぎる」阪神・藤川球児監督に「ノムさん流語録」は期待できない
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
週刊アサヒ芸能 2020年 8/6号
芸能
真夏の「キャンギャル」55年ヒストリー<小野みゆき>「ナツコの夏」に抜擢され2カ月半の海外ロケ
燃えろ、いい女! 燃えろ、ナツコー! 世良公則のシャウトがインパクトを放った79年の資生堂化粧品「ナツコ」のキャンペーン。小野みゆき(60)が、ユーモアたっぷりにナツコ秘話を振り返る。「高校卒業直後が分岐点ですね。骨折して入院していたら、オ…
芸能
“来年1月で解散”石原プロ「爆発軍団」の8大事件史(1)散歩と称して外に連れ出し
「石原軍団」の異名で知られる石原プロモーションが、来年1月16日をもって幕を閉じる。ボス・石原裕次郎から始まって、代貸・渡哲也へとバトンがつながれて58年。男たちが刻みつけた武勇伝をあらためて振り返ろう。石原プロモーションは1963年、当時…
芸能
エース女子アナ大激震「格付けバトル」の行方(3)日テレ・笹崎里菜が抜群のバランス感覚で…
殿堂入りの最強エース・水卜麻美アナ(33)擁する日本テレビでは「土俵際の大逆転」が起こりつつある。驚異の粘りを見せているのは、ホステス経験による『内定取り消し裁判』のゴタゴタを経て15年に入社し、出演番組の少なさから「退社間近」とも報じられ…
芸能
ビートたけしの名言集「『次期北野映画』の“キャスティング会議”」
まったくの運だけでビートたけしの弟子になり、殿の周りをウロチョロするようになって、すでに四半世紀が経つわたくしですが、いまだに毎回ワクワクすることといえば、「次の映画はよ、ちょっとまたヤクザの話をやろうかって思って」といった具合に殿の口から…
カテゴリー: 芸能
タグ: アキレスと亀, アル北郷, お笑いKGB, ビートたけし, ビートたけしの名言集, 週刊アサヒ芸能 2020年 8/6号
芸能
真夏の「キャンギャル」55年ヒストリー<マリアン>高校生でスカウトされて資生堂の広告塔に
竹内まりやの「不思議なピーチパイ」をバックに、ハーフの美少女が鮮烈にデビュー。80年春の資生堂キャンペーンを飾った妖精・マリアン(58)のことである。──このところ次女のAmi(25)がバラエティー番組に出まくっていますね。マリアンAmiの…
エンタメ
藤井聡太「8冠」までの1000日計画(3)因果巡る中学生棋士の歴史
さて、時計の針を20年に戻そう。この記事が出ている時点で、豊島将之名人に渡辺二冠が挑戦する今期の名人戦が行われている(第4局が7月27─28日)。史上4人目のA級全勝という圧倒的強さを誇った渡辺二冠がチャレンジャーとなり、今最も強い2人がガ…
芸能
エース女子アナ大激震「格付けバトル」の行方(2)フジは宮司愛海シフトが進行中だが…
一方、TBSに目を向ければ近年、増殖中の「東大卒美女」が「数字」を武器に、看板アナの座に駆け上がりそうな雲行きだ。TBS関係者が明かす。「注目株は入社2年目で東大法学部出身の才女・篠原梨菜アナ(23)。すでに『史上最強の即戦力アナ』として脚…
エンタメ
藤井聡太「8冠」までの1000日計画(2)次々と更新する最年少記録
この華やかで喜ばしい記録誕生で、近年まれな将棋ブームが勃発。コロナ禍で鬱屈する世情も相まって、これから藤井棋聖がどれだけ多くの新記録を塗り替えていくのかとお祭り騒ぎだ。「捕らぬ狸の皮算用」で憂き世を忘れてみたいのだろう。題して「藤井聡太8冠…
芸能
エース女子アナ大激震「格付けバトル」の行方(1)テレ朝の次世代エースは“天然”森川夕貴
テレビ各局のエース女子アナを巡る地殻変動がいよいよ本格化しつつある。そのキッカケとなっているのが、コロナウイルスの長期化だ。広告費の縮小に加え、ソーシャルディスタンスも喧伝され現場は大混乱。その騒動に乗じて、エースアナの座を脅かす動きが一気…
エンタメ
藤井聡太「8冠」までの1000日計画(1)観客も戸惑わせた△5四金
かつて巨人軍の長嶋茂雄監督は、18歳の若者に将来を背負わせるべく「4番1000日計画」をぶち上げた。その構想は実を結び、松井秀喜は日本を代表する4番打者として活躍。国民栄誉賞まで同時に受賞した。そして今、将棋界でも末恐ろしい、いや、すでに中…
スポーツ
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「本格化レッドアネモスが勝つ」
北海道シリーズは函館から札幌に移って2週目。今週はクイーンステークスがメイン。牝馬によるGIII戦で、芝の1800メートルで争われる。これまではGIで勝ち負けした馬も出走してにぎわいをみせていたが、今回は少し小粒な印象だ。それでも重賞勝ち馬…