-
-
人気記事
- 1
- 阿部慎之助監督が慌てて謝罪!巨人・岡本和真と阪神・中野拓夢の友情に水を差すノーコン高梨「疑惑の死球」
- 2
- 中田英寿のゴルフは常識外れ「ドライバーは使わない」「スコアを数えない」その理由を尋ねると…
- 3
- 「本当にやめて」拒否反応!ドジャース始球式に宮迫博之が登板した「まさかの裏事情」
- 4
- 「犯人」はコイツだ!中日ドラゴンズで勃発「令和の3億円事件」解決の行方
- 5
- 上原浩治が「可能性はゼロ」と断言する前田健太の「広島復帰」と「黒田博樹の男気継承」
- 6
- 巨人・高梨雄平「報復死球騒ぎ」で阪神ファンに蘇った「近本骨折⇒ないぴ投稿」の怒り
- 7
- 原辰徳の悲劇に見る「岡本和真の左ヒジ筋損傷」早期復帰の教訓
- 8
- いつまでシラを切る!? 主演映画公開直前にトドメを刺されそうな永野芽郁の「舞台挨拶」
- 9
- 不満噴出!日本国内空港「プライオリティ・パス」利用制限続々で「もう価値なし」
- 10
- 「顔面死球⇒骨折」西武・中村剛也が打撃コーチに向けた試合出場の返答は「ワン!」だった
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
野球
スポーツ
掛布雅之 開幕後の阪神の状態を分析
プロ野球が開幕して、各球団が10試合以上を消化しました。悲喜こもごものスタートを切りましたが、我が阪神タイガースはベンチもナインも落ち着かない戦いぶりが続いています。投手陣が先発、リリーフ陣ともにピリッとせず、大量失点するケースが多かったか…
スポーツ
掛布雅之「後継者誕生こそが阪神を磐石にさせる」(3)
「今、掛布や田淵のようなバッターが阪神にいればなぁ」と、ノスタルジックな思いを強くするファンは多いだろう。はたして「新・ミスタータイガース」は生まれるのか。掛布氏はその定義をこう記している。〈過去の(私を含めた)4人のミスタータイガースを分…
スポーツ
掛布雅之「後継者誕生こそが阪神を磐石にさせる」(2)
掛布氏は「若手の底上げ」のため、まず自宅地下に設けたトレーニングルームに伊藤隼太、森田一成を呼び、極秘特訓を始めた。これも初めて明らかにされるものだ。その様子はこうだ。〈私はスポンジボールを真正面から投げて打たせるというティー打撃を、1人3…
スポーツ
掛布雅之「後継者誕生こそが阪神を磐石にさせる」(1)
阪神・掛布雅之育成&打撃コーディネーターが、著書「新・ミスタータイガースの作り方」を上梓する。若い世代をいかに鍛え、未来の「ミスタータイガース」を作るか。その野球理論と哲学には、阪神再建への秘策が詰まっている。「どないなってんねん!」虎ファ…
スポーツ
掛布雅之 今年のセ・リーグを大胆予想!(2)
続いては3位の広島。去年の追い上げを考えれば、今年も上位争いに食い込んでくる可能性は大いにあるでしょう。毎年10勝以上の勝ち星をあげる投手だった大竹寛が抜けたのは痛いものの、投手陣にはエースの前田健太にバリントン、野村祐輔といった面々が残っ…
スポーツ
掛布雅之 今年のセ・リーグを大胆予想!(1)
待ちに待ったペナントレースがいよいよ開幕し、さっそく熱を帯びてきたプロ野球。シーズン前哨戦であるオープン戦を終え、各チームとも戦闘モードへ突入し、ファンの方々も応援するチームの熱戦を期待していることだと思います。そんな今回は、シーズン開幕直…
スポーツ
本命・巨人を大失速させる潜在的要因とは?(3)片岡が期待外れの上、トラブルメーカーになる?
投手陣を支える正捕手の阿部慎之助(35)も、3月に首痛を訴え開幕危機すらささやかれていた。「投手をリードしながら主軸を打つのは、肉体的にも精神的にも厳しいものがあると思います。とはいえ、阿部は古田や谷繁ら、球界を代表するキャッチャーに比べて…
スポーツ
本命・巨人を大失速させる潜在的要因とは?(2)原監督と川口投手コーチの関係が悪化している?
「各球団は昨季以上に菅野攻略の分析を進めているため、3月28日の開幕戦で阪神が集中打を浴びせて4得点を奪ったように、2年目のジンクスに陥る可能性もありますね」(広澤氏)その開幕戦こそ、打線の大爆発で勝利した菅野だが、先に広澤氏が指摘したよう…
スポーツ
本命・巨人を大失速させる潜在的要因とは?(1)杉内と内海に衰えが見え始めた
「1強5弱」と叫ばれるセ・リーグで、補強にも抜かりのなかった巨人の3連覇は動かしがたい。各スポーツ紙でも評論家たちがほぼ例外なく「1位」と予想しているが、常勝帝国は必ずしも盤石ではないようだ。なんと開幕早々、投手陣の崩壊を招きかねない事態が…
スポーツ
2014年は“広島カープ”が優勝する?(2)3本柱+αで82勝が狙える!
10勝前後は計算できそうな先発5番手争いに、リーグ屈指の層の厚さを誇る。「神さま、そろそろカープに優勝を!」「カープ狂の美学」(いずれも宝島社)などの著書がある、RCC中国放送コメンテーターで作家の迫勝則氏が話す。「福井優也(26)、今井啓…
カテゴリー: スポーツ
タグ: カープ, 広島, 週刊アサヒ芸能 2014年 4/3号, 野球
スポーツ
掛布雅之 去年との差別化が今年の阪神の第一命題
主力選手の不調に4番の不在と、トラブルに見舞われる阪神ですが、もちろんペナントレースは決して待ってくれません。和田監督も開幕戦に向けたレギュラー陣の選別を考えないといけない時期にさしかかっています。しかし、現実問題としてレギュラーに確定して…
スポーツ
2014年は“広島カープ”が優勝する?(1)今年はいける根拠がある!
ペナントレースがいよいよ開幕する。恒例の大型補強で誰がどう見ても強い巨人のリーグ連覇は確実なのか。いや、その巨大戦力の牙城をブッ潰す最大の脅威が急浮上したのだ。昨年終盤、猛烈な追い込みでAクラスに復帰した広島カープ。その戦力には王者を凌ぐ鉄…
カテゴリー: スポーツ
タグ: バリントン, 広島カープ, 週刊アサヒ芸能 2014年 4/3号, 野球
スポーツ
掛布雅之 オープン戦の不調とゴメスの状態
3月28日の開幕戦まで残りわずか。しかも阪神の相手は宿敵である巨人。ファンの中にはこの戦いを心待ちにしている方も多いのではないでしょうか。ただ、そんな気持ちとは裏腹に、阪神の主力陣の調子がガタガタです。オープン戦ではまさかの7連敗。初勝利は…