10月4日の投開票を控えた自民党総裁選。総裁・総理の座を狙う小泉進次郎農水相をめぐる、衝撃のニュースが世間を騒がせている。「【証拠メール入手】小泉進次郎「卑劣ステマ」を暴く!」と題した記事を「週刊文春」が報じたのだ。小泉陣営を支援する牧島か...
記事全文を読む→総裁選
小泉進次郎農水相といえば、気候変動対策の重要性を説いた際の「セクシー」発言が有名だが、今回の総裁選では「514回の男」と呼ばれるかもしれない。9月20日の出馬表明会見で、小泉氏が手元の資料に目を落とした回数が、実に514回にも及んだからだ。...
記事全文を読む→自民党総裁選が9月22日に告示され、ポスト石破を巡る戦いが火ぶたを切った。注目されるのは、世論調査で一歩リードとされる高市早苗前経済安保相と小泉進次郎農水相である。だが両者の政策や過去の言動には、早くも厳しいチェックが入り、説明不足や対応の...
記事全文を読む→自民党総裁選は9月22日に告示され、10月4日の投開票に向け各陣営は本格的な選挙モードへ突入した。注目されているのは「石破票」の行方である。昨年の総裁選で石破茂首相が勝利できたのは、長年にわたる地方重視の姿勢が地方票を集めたためだ。幹事長や...
記事全文を読む→小泉進次郎農水相は9月16日、閣議後の記者会見で、自民党総裁選(9月22日告示、10月4日投開票)について、正式出馬表明の準備を進めていることを明らかにした。ファーストレディー候補となった妻・滝川クリステルは、8月28日に「法的措置」をチラ...
記事全文を読む→「まずは進次郎を潰せ!」――。自民党総裁選の顔ぶれが出そろい、各候補が最初に狙うターゲットは、世論調査でトップ人気を誇る小泉進次郎農水相だ。各世論調査(9月6~7日)では、「ポスト石破」にふさわしい政治家として小泉氏と高市早苗前経済安保担当...
記事全文を読む→参院選での敗北を受け、自民党総裁選を前倒しするかどうかをめぐり党内の議論が本格化している。8月19日、総裁選挙管理委員会が非公開で約1時間45分開かれ、焦点となったのは「記名投票」か「無記名投票」かという方法論だった。委員会には11人が出席...
記事全文を読む→自民党はお盆明けから、総裁選を前倒しするかを決める、選挙管理委員会の作業が本格化する。党所属国会議員と都道府県連に、前倒しに同意するかの確認作業を行うことになるが、同時に行う必要があるのが、委員の補充だ。昨年秋の総選挙で落選あるいは引退によ...
記事全文を読む→参院選で大敗を喫しながらも辞任を拒んでいる石破首相が、いよいよ崖っぷちに立たされている。8月8日に開かれた自民党両院議員総会では、総裁選の前倒し実施の是非を問う意向調査を「総裁選管理委員会」に委ねることが決まり、首相任期満了前の解任が現実味...
記事全文を読む→自民党が8月8日の両院議員総会で、総裁選前倒しの是非を党内で意思確認する手続きに着手すると決定したことを受けて、リベラルメディアからは、「(石破おろしに)声を上げているのは裏金議員たち」(朝日新聞・高橋純子編集委員)との指摘があるが、実際に...
記事全文を読む→