今シーズン限りでの退任が決定的なヤクルト・高津臣吾監督の後任人事が、不可解な事態に陥っている。9月2日には一斉に「青木宣親GM、池山隆寛2軍監督の内部昇格が濃厚」だとスポーツ紙などが報じた。球界OBが首をひねる。「2020年から現職に就いて...
記事全文を読む→最新記事
高木菜那をリーダーに美女3人で旅をする「ローカル路線バス乗り継ぎの旅W」(テレビ東京系)の最新回が放送されたが、これがバス旅ファンに大きな衝撃を与える結果となった。ゴールの福島県磐梯熱海まで、直線距離で約90キロも手前、道の駅阿賀の里でリタ...
記事全文を読む→世紀の大決戦まで残り2週間ほど。ボクシング世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥が9月14日に迎えるのは、WBA世界同級暫定王者のムロジョン・アフマダリエフ(ウズベキスタン)だ。ナイジェリア人の父と日本人の母を持つ元日本スーパーライ...
記事全文を読む→競馬界に訃報が舞い込んだ。冠名「メイショウ」で知られる名オーナーの松本好雄氏が、8月29日に膵臓ガンのため87歳で亡くなっていたことが明らかになったのだ。死の6日前には、個人馬主として唯一のJRA通算2000勝を達成したばかりだった。197...
記事全文を読む→ソフトバンクと日本ハムが首位争いを繰り広げるパ・リーグだが、3位以下のチームに目を向ければ、デッドヒートとはほど遠い「終局」の展開を見せている。西武はシーズン序盤、昨年のぶっちぎり最下位がウソのような快進撃で、西口文也監督体制が奏功したかと...
記事全文を読む→サッカー欧州主要リーグの夏の移籍期間が、9月1日に終了した。毎年、最終日に滑り込みで大きな動きが見られる中、去就が注目されたスタッド・ランス(フランス)に所属する日本代表MF中村敬斗の移籍は実現しなかった。昨季はリーグ戦で11ゴールを挙げる...
記事全文を読む→ソフトバンクと優勝を争う日本ハムの主砲・レイエスの打撃に首を傾げるファンは多いようだ。8月末時点で放った28本塁打のうち、実に21本が本拠地エスコンフィールドでの一撃。他球場では京セラドーム大阪とベルーナドームで2本ずつ、ZOZOマリン、...
記事全文を読む→来年3月のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本国内での独占放送権を握ったネットフリックス。NPB(日本野球機構)実行委員会では、パ・リーグの楽天・井上智治氏が「できるだけ多くの方に見てもらいたい。一番いいのはテレビの地上波です...
記事全文を読む→ヤクルト・村上宗隆に「あらぬ疑惑」が持ち上がっている。今季は故障のため出遅れていたが、7月29日のDeNA戦で今季第1号を放つと、8月はエンジン全開。両リーグ最多の月間12本塁打を放ち、令和初、史上最年少の三冠王の実力を遺憾なく発揮している...
記事全文を読む→8月31日の中日戦で、DeNA・藤浪晋太郎投手が日本球界復帰後初勝利を挙げた。その次回登板については、9月7日のヤクルト戦(横浜)との見方がある。藤浪は1073日ぶりの白星を飾った翌9月1日、2日に登板予定のケイとともに練習を行い、1軍登録...
記事全文を読む→「喝!」――その一言で番組の名物となった張本勲氏がTBS系「サンデーモーニング」のレギュラーから去りしばらく経つ。今、その後継候補として名前が挙がり始めているのがイチロー氏だ。51歳になっても存在感を失わないレジェンドは、近年しばしば現代野...
記事全文を読む→ヤクルト・高津臣吾監督の今季限りでの退任が確実となった。セ・リーグで唯一優勝の可能性が完全消滅したタイミングで、林田哲哉社長が「残念やなっていうことやな」とコメントしたことで事実上の発表となった。高津監督は2021、22年にリーグ連覇を達成...
記事全文を読む→阪神の元監督・矢野燿大氏が、9月1日放送のMBSテレビ「よんチャンTV」に出演。阪神のショート&レフトが固定されていないことについて言及した。、8月31日の巨人戦(甲子園)で佐藤輝明が放った珍エンタイトル二塁打について語った。今季、藤川球児...
記事全文を読む→習近平、プーチン、金正恩という、世界の鼻つまみもの独裁者3人が揃い踏みする。中国の戦後80年記念軍事パレードまで、あと1日。中国政府の発表によれば、パレードに参加する首脳は、ベラルーシのルカシェンコ大統領やイランのペゼシュキアン大統領、イン...
記事全文を読む→