最新記事

スポーツ
Posted on 2025年09月01日 13:30

DeNAの藤浪晋太郎投手が8月31日の中日戦(横浜)で先発登板し、7回を4安打無失点に抑えて待望のNPB復帰後初勝利を挙げた。NPBでの勝利は2022年9月23日の広島戦以来、実に1073日ぶり。「立ち上がりは安定していて、3回までパーフェ...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2025年09月01日 13:00

東京・味の素スタジアムで、毎年恒例の夏の大規模音楽イベント「a-nation 2025」が開催された。2日間ともにYouTubeで生配信されたが、8月31日の公演でラストを飾ったのは、ヘッドライナー・浜崎あゆみのステージ後に突如始まった「ス...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
スポーツ
Posted on 2025年09月01日 12:30

ゴジラ松井こと松井秀喜氏へのラブコールが各方面で止まらない。8月31日にバンテリンドームで行われた「高校女子選抜―イチロー選抜」に「4番・中堅」で出場した松井氏は、3回二死一、二塁の場面で初球を右翼席中段へ叩き込む豪快な本塁打を放った。「ス...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年09月01日 11:30

ヤンキース傘下3Aスクラントンでプレーする37歳の前田健太が、ついに大きな決断を口にした。「今年でアメリカは最後」。8月31日放送のテレビ東京「スポーツ リアライブ~SPORTS Real&Live~」にVTR出演した前田は、長年胸に秘めて...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
スポーツ
Posted on 2025年09月01日 11:15

阪神は8月31日の巨人戦(甲子園)に5-4で勝利。優勝マジックを「7」にした。今季最後の本拠地・甲子園での対巨人3連戦を2勝1敗で終えた。3連戦中、普段は冷静で、個々の選手を批判しない藤川球児監督が珍しく厳しいコメントをしていたのが30日の...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年09月01日 11:00

8月29~31日に甲子園で行われた阪神―巨人3連戦で、阪神前監督の岡田彰布オーナー付顧問が3試合すべてで解説を務め、春先の体調不安を一蹴した、岡田顧問の解説は、鋭い野球観に基づき、どちらのチームに対しても厳しいことをズバスバ言ってのけること...

記事全文を読む→
政治
Posted on 2025年09月01日 10:45

いよいよ、である。9月3日に中国・北京で行われる「抗日戦争勝利80年記念」軍事パレードまで、あと2日に迫った。今回のパレードには北朝鮮の金正恩総書記の参加が正式発表されているが、現時点で訪中の具体的な日程や交通手段は明らかにされていない。た...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
芸能
Posted on 2025年09月01日 10:30

夏の恒例番組「24時間テレビ48-愛は地球を救う-」(日本テレビ系)が大団円で、8月31日にフィナーレを迎えた。SUPER EIGHTの横山裕が105キロに及ぶチャリティーマラソンを走破。オンエアの時間に合わせて東京・墨田区の両国国技館に到...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
スポーツ
Posted on 2025年09月01日 07:00

当たり前のことだが、力士はただ単に太っているわけではない。巨体と巨体がぶつかり合う「大相撲」という競技では衝撃を吸収し、相手からの力を伝わりにくくする必要がある。そのために強靭な筋肉をつけ、その上に脂肪を乗せる。いわば力士の体は、トレーニン...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2025年09月01日 06:45

サッカーの取材で一度だけ、とてつもない恐怖を感じたことがある。それは1985年3月21日に東京・国立競技場で行われたメキシコW杯1次予選の、日本×北朝鮮の試合で見た光景だった。この時の日本代表はMF木村和司を中心にした、日本代表史上最強チー...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2025年09月01日 06:30

一般社会でも同じようなことがあるように、芸能界でも先輩が後輩にオゴる文化が存在する。だがそれをいいことに、後輩が分別のない振る舞いに及ぶことがある。そうしたことに立腹しているのが、千原ジュニアだ。大勢の後輩を引き連れ、沖縄県宮古島にバカンス...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
政治
Posted on 2025年09月01日 06:00

またしてもイチローには舌を巻いた。WBCでのプレーぶりではない。米国野球殿堂入り表彰式でのスピーチだ。40年間の外交官人生で数々のスピーチの現場に居合わせ、自らも苦心惨憺しながら取り組んできた身からすれば、日本人が出来る英語スピーチの最高レ...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
エンタメ
Posted on 2025年08月31日 19:30

日本発祥の料理ではないが、インドから英国を経由して明治時代に入り、今や国民食のひとつとなったカレーライス。実は、ラーメンほどではないが地域ごとに特色のあるカレーも存在し、なかでも隠れたご当地カレー王国となっているのが北海道だ。一般的には20...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2025年08月31日 19:00

Lucky AngelのアカウントでTikTokにアップされたある動画が、猫好きの間で大きくバズった。今年1月に公開されたその映像は、人間に捨てられたり、行き倒れになっている動物を助け、彼らが元気を取り戻していく様子を撮影したものだ。そこに...

記事全文を読む→
カテゴリー:
タグ:
もっと見る
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/9/2発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク