芸能
Posted on 2018年05月25日 09:59

土田晃之、イニエスタのヴィッセル神戸入りでムシ返された「致命的失言」

2018年05月25日 09:59

 スペインの強豪バルセロナに在籍し、今季限りでの同クラブ退団を発表。5月18日にはJ1リーグのヴィッセル神戸入りが確実となった、アンドレス・イニエスタ選手。

 Jリーグ史上最高のビッグネームとなることは必至だが、熱狂するサッカーファンらにかつての赤っ恥をぶり返されている芸人がいる。それが、土田晃之である。

「サッカー好きとして知られ、あの往年の名手・名波浩の引退試合にも出場するという業界での太いパイプを持つ土田ですが、過去にテレビ番組内で何度もイニエスタのことを『イエニスタ、イエニスタ』と呼称してしまったんです。そのことでファンから『完全なにわかサッカー好き判定』を下されてしまいました。実際、土田は件のミス以降、ネット上で『イエニスタ土田』などといった屈辱的なあだ名を冠されていました。今回、イニエスタとヴィッセル神戸の交渉が報じられたやいなや、ツイッターのトレンドワードにはふたたび『イエニスタ』の文字が浮上。いまだにサッカーファンは彼のあやまちを鮮明に覚えていることが印象付けられた格好です」(スポーツライター)

 土田の後、ペナルティーのヒデや小柳ルミ子など、サッカーフリークを名乗るタレントが続々と台頭してきたこともあり、土田の“サッカー好きアピール”もややトーンダウン気味。そこへもってきて今回の“イエニスタの悪夢”再来。これから、サッカー好きをビジネスにつなげようとしたら、ファンから厳しい拒否反応は免れないかもしれない。それにしても、本人も今になって自身の“黒歴史”が掘り返されるキッカケになるとは想像もしていなかっただろう。

(木村慎吾)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク