2013年10月

芸能
Posted on 2013年10月31日 10:00

32年という長寿番組「笑っていいとも!」を来年3月で終了することを発表したタモリ。番組開始以降は、月曜日から金曜日まで帯番組の司会を務めることから日課の散歩に加え、夜6時以降は食事をしないなど、節制した生活を送っていた。都内の繁華街にあるバ...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年10月31日 10:00

次男逮捕の「その後」を巡って、みのもんたの責任論が展開される中、それにかき消されるようにフェードアウトしつつある「あの騒動」。生放送中に勃発した「公開セクハラ」疑惑である。思えば下半身の「悪い癖」は、数々の女子アナたちを餌食にしてきた。責任...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年10月31日 10:00

朝の連続テレビ小説「あまちゃん」に出演以来、仕事が殺到している能年玲奈。当初は、ドラマそのままの純朴キャラクターかと思いきや、徐々にその本領を発揮しつつある。10月28日放送の「しゃべくり007」では、お気に入りのつけひげをしたかと思えば、...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年10月31日 10:00

国民的生放送の終了がついに本人の口から宣言され、あらためて気になることがある。これほどの長きにわたり、表情を見せずに芸能界の第一線に立ってきたタモリの「人間臭い部分」が、だ。淡々とこなす司会さばきに隠されたサングラスの奥の素顔を全部書く!「...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2013年10月31日 09:59

楽天のエース・田中将大は日本シリーズでの巨人との対戦を念頭に、今シーズンを闘い抜いてきた。その裏には「圧倒的な強さを誇る」チームに対するムキ出しの闘争心があったのだ。メジャー行きを控えるラストシーズンで田中と嶋のバッテリーは日本一を誓った。...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2013年10月31日 09:59

投手起用でも同じです。しつこいようですが、CS2戦目は何が何でも勝たなければいけない試合。それにもかかわらず、首脳陣はエースである能見篤史を投げさせなかった。もし彼の肩が悪かったのであれば、チームはもっと投手スクランブルをかけるべきだった。...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2013年10月31日 09:59

いくら打線がつながっても投手が抑えられなければチームの勝利はない。リードを守るはずの投手が一変して裏切り者に‥‥。そんなファンをも震え上がらせる背信投手たちを一挙発表しよう。飛ぶボールの発覚で投手優勢から打者優勢へと様変わりした今年のプロ野...

記事全文を読む→
女子アナ
Posted on 2013年10月31日 09:55

10月からスタートする「ミカパン」で抜擢された三上真奈アナ(24)。愛くるしいお嬢様フェイスで早くも人気爆発の予感だが、その素顔はまさに男顔負けの豪傑なのだ。「もともと彼女は太りやすい体質で、就職の時期には必死にダイエットしていました。たぶ...

記事全文を読む→
芸能
Posted on 2013年10月30日 10:00

大家族ドキュメント番組の「痛快!ビッグダディ」(テレビ朝日系)にて、一躍有名になったビッグダディの前妻・美奈子(30)。半生をつづった自伝「ハダカの美奈子」(講談社)は23万部を超え、今年7月には芸能プロダクションとマネジメント契約を結び、...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2013年10月30日 09:59

10月の欧州遠征で、セルビアとベラルーシに敗れたサッカー日本代表。ブラジルW杯まで約半年まで迫っているのに、チームは深刻な状況に陥っている。原因について、海外在住のサッカーライターが分析する。「ザッケローニ監督は、就任以来、チームとしての戦...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2013年10月30日 09:59

厳しくも愛情あふれる提言をしてきた掛布雅之氏が、ついに阪神の指導者となる。肩書は「GM付育成&打撃ディレクター」で、秋季・春季キャンプでは臨時打撃コーチも担う。若虎を育てるとともに、コーチ陣へのアドバイスも求められる役割だ。掛布氏は今の阪神...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2013年10月30日 09:59

「なぜ闘莉王はザックJAPANに呼ばれないの?」──サッカーファンの中でくすぶり続ける、闘将・田中マルクス闘莉王(32)の待望論。東欧遠征でまさかの2連敗を喫し、この素朴な疑問が再燃してきた。今年6月、世界最速で14年ブラジルW杯の切符を手...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2013年10月30日 09:59

チームの正念場で三振ばかり。打っても併殺打でチャンスを潰す。打席に立てどもヒットが出ない‥‥。バットを振れば振るほど期待を裏切り続けた戦犯打者はいったい誰だ!まずは、チームの負け試合という肝心な場面で三振し続けた選手たちを見てみよう。1位、...

記事全文を読む→
社会
Posted on 2013年10月30日 09:58

政治評論家の浅川博忠氏もこう話す。「小泉氏の一連の発言は、安倍総理への進言であるとともに、自身の政治的影響力を取り戻すという意味合いもあるでしょう。政界引退後に、何度かお会いした時はオペラ、歌舞伎、ゴルフと趣味の話ばかりされていた。そうした...

記事全文を読む→
もっと見る
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/8/19発売
■530円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク