芸能
Posted on 2016年06月13日 15:15

三遊亭円楽がホテル密会に「錦糸町」をチョイスしたワケ

2016年06月13日 15:15

20160613enraku

 妖艶美女との密会が発覚した六代目三遊亭円楽。小学生のころから行きつけだったという銀座でデートした後、二人が向かったのは東京東部の繁華街として知られる錦糸町だった。ここで二人は大人向けの専門ホテルを利用したわけだが、錦糸町に詳しい雑誌編集者はこのチョイスに驚いた様子で語る。

「だって錦糸町は円楽師匠の地元ですよ! 師匠は墨田区生まれで、その墨田区随一の繁華街が錦糸町。子供のころはよく駅前のデパートで遊んでいたそうです。今回のホテルは師匠が通っていた中学校から2キロ弱、高校からは3キロ弱の徒歩圏内です。子供のころから勝手知ったる場所なので顔バレの恐れも高いですし、これでは少しも“密会”とは言えませんね」

 しかも錦糸町は円楽の実家に近いだけではなく、落語家として活躍していた場所からもすぐだというのである。落語に詳しい芸能ライターが指摘する。

「先代の5代目圓楽が弟子たちを引き連れて落語協会から独立したとき、私財を投じて『寄席若竹』を設立。その若竹は錦糸町駅から南に2.5キロの場所にありました。その若竹は4年でつぶれ、円楽一門会は現在『お江戸両国亭』で寄席を開いています。ここは錦糸町の隣駅にあり、今回のホテルまでは徒歩20分と近距離なんです。これをサラリーマンにたとえれば、自分が勤める会社から歩いていけるホテルを利用したことになりますよね」

 どうやら円楽の地元愛は、密会相手への愛情よりも深かったのかもしれない。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク