スポーツ

野村克也×江本孟紀「2018プロ野球開幕“ど真ん中大放談”」(4)村田は高知に来てくれれば…

──広島とは対照的に、パ・リーグで育成上手と言われるのが金満球団のソフトバンクです。

江本 組織がしっかりしてますよ。3軍が球場を持って独立リーグのチームと試合をしているのはソフトバンクと巨人だけ。

野村 強さの要因は孫オーナーだよ。「金は出すけど口は出しません」と公言してるからね。組織はリーダーの力量以上には伸びないという原則があるけど、オーナーとしては最高だよね。

江本 やっぱり金があるからできることですけど、2軍でも3軍でもみんなピリピリして競争してるから、いい選手だけを上に上げて戦える。日本代表のエースにまでなった千賀だって、育成出身ではい上がったんですから。

──一方で同じような状況のはずの巨人は若手が伸び悩み、育成を理由に村田修一をクビにしました。

江本 まあ、本当の理由はわからないけどね。どうしても巨人は内野手が余るから。守備はいまだに天下一品ですけど、バッティングが衰えたことは否定できないですし。

野村 かわいそうにね。宮本や俺じゃないけど、よっぽど処世術が下手なんじゃないの。

江本 同じ独立リーグでも、僕が総監督をやってる高知に来てくれればよかったのに、栃木なんかに行って(笑)!

野村 本当に野球が好きなんだろうね。普通ならやめますよ。

江本 昔はみんなやめてましたからね。僕と同い年の松岡弘なんて191勝で「もう、あと10勝はできない」ってやめましたから。今は選手生命が長くなったと言いますけど、ちゃんとした成績を残さずにただ長くやるだけなら、誰でもできるんですよ。

野村 というより、巨人に行ったのが間違い。あそこは生え抜き意識が強いから。ヤクルトに広澤っていただろ? FAで巨人に行ったけど、俺は大反対したんだよ。「やめとけ、やめとけ。使えなくなったら即クビにされるぞ」って。それでも、「どうしても出たい」と出ていって、結局、使い捨てですわ。あげくの果てに、ちょうど阪神の監督やってたから、俺のところに頭下げに来たんですよ。それで獲ってやったんだけど、「監督の言うとおりでした」と。そんなの、言われんでもわかってたやろと。

江本 でも、監督のところに行くっていうのは、広澤もなかなか処世術がうまいじゃないですか。

野村 わはははは、そうかもしれんね。

江本 そこで頭を下げに行けない選手は多いですよ。

野村 いやあもう、そういう星の下に私は生まれて、ダメなのばっかりが集まってくる監督人生だね。

野村克也(のむら・かつや) プロ野球史上初の捕手三冠王にして、安打、打点、本塁打、出場試合数のいずれも歴代2位の記録を持つ。南海、ヤクルト、阪神、楽天の監督を歴任し、球界随一の知将として輝かしい成績を残した。

江本孟紀(えもと・たけのり) 70年に東映フライヤーズに入団。翌年、南海に移籍すると野村監督に才能を見いだされ活躍。プロ通算113勝で81年に引退する。92年から参議院議員を2期12年務め、現在は独立リーグ・高知ファイティングドッグス総監督。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身