芸能

次の改変期でも松本人志「ワイドナショー」が生き残れる理由がわかった!

 最近のフジテレビと言えば、「とんねるずのみなさんのおかげでした」や「めちゃ×2イケてるッ!」などの長寿番組を次々と終了させ、大転換期を迎えているともっぱらの評判だ。その中で次なる打ち切り候補の筆頭と噂されているのが、日曜10時から放送されている「ワイドナショー」だという。

「芸能人コメンテーターがメインの情報番組という体は、同じ時間帯の『サンデー・ジャポン』(TBS系)と一緒ですが、視聴率はサンジャポに比べて物足りないのが現状。事実上のプロデューサーである松本人志のコメントがネットニュースで話題になることが多く、拡散力の高さを評価する声もありますが、専門家からは教養に欠けると失笑されることも少なくありません。そんな松本の失言にはフジテレビの上層部も気を揉んでいるようです」(テレビ誌のライター)

 今年に入ってから視聴率は安定してきたものの、以前は低視聴率に苦しみ、打ち切り候補と言われ続けてきた「ワイドナショー」。しかし10月に迎える改変期は無事に切り抜けられるという。

「何より松本自身がこの番組を気に入っているのです。構成作家には松本の盟友的存在である高須光聖氏を起用。ほかにもなじみの構成作家をそろえているほか、制作部署の編成局制作センター第二制作室はもともとがバラエティ制作部だった部署であり、座組としては情報番組というよりバラエティ番組そのものです。そして実は視聴者受けも意外に悪くはない。裏番組の『サンデー・ジャポン』に対しては『早く終わってほしい』との声も根強いのに対し、『ワイドナショー』にはそこまでの拒否反応はありません。政治系の話をあまり前面に押し出さないところが、ライトな視聴者に受けているのでしょう」(前出・テレビ誌ライター)

 今回のサッカーW杯では、ポーランド戦での消極策を擁護した小藪千豊の発言に賛同の声が集まったり、レギュラー出演者で元日本代表・前園真聖による的確な解説がファンから好感される場面もあった。どうやら松本は、視聴者に受け入れてもらいやすい番組を率いるのが得意なようだ。

(浦山信一/写真:パシャ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
次期侍ジャパン監督「イチロー有力候補」で栗山監督との「因縁の引き継ぎ」はどうなるのか
2
美智子上皇后の母校にも波及する「ヨン様の恵泉女学園大」閉学ショックと「女子大消滅」危機
3
au「あまのじゃ子」ねっとりCMタレントに噴出した「拒絶感」の原因
4
Breaking Down7.5「飯田将成VS川島悠汰」を再現しなかった朝倉未来の「遺恨回避作戦」
5
広澤克実・高橋尚成も栗山監督に苦言…侍ジャパンに噴出した「ヌートバー不要論」