気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「昭和・平成」有名人の衝撃自死(4)練炭で…川田亜子の「動機」に様々な憶測
この3月いっぱいで、TBSからは宇垣美里アナ、テレビ朝日から小川彩佳アナと宇賀なつみアナが退社し、フリーとしての活動をスタートさせる。
「いずれも局を代表する人気ぶりですが、現在はフリーアナ冬の時代と言われます。仕事の成功と女性としての幸せの間で様々な難しい決断を迫られる日も来るでしょうし、第一線で活躍し続けるのは、そう簡単なことではないでしょう」(女子アナウオッチャー・たなか是政氏)
07年3月に、TBSを退社してフリーになった川田亜子さんも、まさにそんな葛藤の中にあったのではないだろうか。
クールビューティーなルックスで人気アナとなり、退社後、すぐに「サタデースクランブル」(テレ朝系)で念願だった報道キャスターに就任。順風満帆な活動状況にあると誰もが思っていたが、08年5月12日に自身のブログに〈母の日に私は悪魔になってしまいました〉、22日には〈一番苦痛であります。昔は苦しかったのに…今はせつないです〉と意味深な文を綴り、26日、東京・港区の自宅近くの路上に停めた車の中で練炭自死を図り、この世を去ったのだ。
「家族に宛てた遺書の存在も確認され、警察は自死と断定しました。しかし、わざわざ会社の車を使っていたことや、練炭が後部座席にあり、本人は助手席でひざを抱える体勢という不自然な状態だったことも報じられ、その死を巡っては様々な憶測が流れたのです」(芸能記者)
生前、川田さんはフリー転身後の仕事を含め様々な悩みを抱えていたようだが、当時、その中でも最も自死に結びついたと見られていたのが、元彼との関係のもつれだった。
「川田さんが住んでいた湾岸のマンションの目の前には、新しい保育園ができたばかりでした。広場で遊ぶ子供たちの元気な声が響き、その我が子を見つめる母親たちの幸せそうな表情が目に入る、そんな環境だったのです」(前出・芸能記者)
改めて、ご冥福をお祈りしたい。
(露口正義)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→