芸能
Posted on 2019年05月29日 09:58

私のほうが彼を幸せにできた!?熊切あさ美“歌舞伎Tシャツ”に飛び交う憶測

2019年05月29日 09:58

 タレントの熊切あさ美が5月25日にインスタグラムを更新。その写真でとった彼女の“ポーズ”への反響が収まらない。

「この日は《カラフルな歌舞伎ティシャツ友達に貰ったよー》(原文ママ)と、カラフルな歌舞伎のイメージをあしらったTシャツを着つつ、歌舞伎のようなポーズをとった写真をあげたんです。これには《何着ても似合いますね》や《オシャレ!》といった賞賛の声があがったのですが、同時に《未練がましい》や《歌舞伎俳優をまだ引きずっているの?》との見方も続出したんです」(ネットウオッチャー)

 加えて、〈まだしがらみが、感じられる〉のコメントには、熊切みずから〈あるわけないです〉と否定していたが、そんなツッコミの声はその後も続々と続いた。

「もちろん、言われているのは歌舞伎俳優の片岡愛之助の件です。2人は2013年ごろに交際が発覚してから約2年間にわたりその順調ぶりが伝えられ、“結婚読み”とまで言われていましたが、15年に女性誌に陣内智則と離婚した藤原紀香との“お泊り”が報じられ、そのまま破局。世間では紀香による“略奪婚”とも言われましたからね」(芸能記者)

 ただし、そのままゴールインとなった愛之助と紀香の結婚生活には、当初からその危うさが伝えられている。

「女優業と梨園の妻という二足のわらじ状態が常に批判を受け、尻に敷かれた状態の愛之助の周囲からは、《紀香とは別れた方がいい》との見方がいまだにある。同時に《こんなことなら熊切と一緒になった方がよかったのではないか》との声まで聞こえてくるんです」(夕刊紙記者)

 熊切にも内心“私のほうが彼を幸せにできたのに”との自負があるのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク