芸能
Posted on 2020年01月09日 17:58

次回のNHK紅白歌合戦も“大トリ・嵐”がさらなる爆死状態を呼ぶって!?

2020年01月09日 17:58

 東京五輪押し、ラグビー押し、メドレー押しがことごとく空振り。平均視聴率37.7%の史上最低記録で、まさに“爆死”状態となった2019年のNHK紅白歌合戦。

 NHKホールで開催する意味のない盛り上がりに欠けた演出に、過去のヒット曲の中途半端なメドレー、総じて大晦日にお茶の間でゆっくり楽しみたい視聴者を無視した過剰演出など、様々な敗因が語られているが、今年末の紅白は、「一つ間違えると今回以上の視聴率低下は免れないのでは?」との声が多く聞こえてくる。

「このまま行けば間違いなく、次の紅白は年内で活動休止となる嵐の押しがもの凄いことになるでしょう。つまり、今回以上に固定視聴者である高齢者をないがしろにした演出になるとの見方もある。そのため、せめてトリだけは、若者もお年寄りも楽しませられる氷川きよしあたりがふさわしいと言える。たとえば今回、大トリだったことから歌手別視聴率で1位(40.8%)だった嵐を中だるみしそうな中盤に、僅差で2位(40.4%)だった氷川をラストに持ってくれば、高視聴率を維持できますよ」(制作会社関係者)

 あの上沼恵美子にも「緊張感がない」と一蹴されてしまった2019年の紅白歌合戦。ファンだけが認めるアイドルじゃなく、どの世代もが認める本物の歌手がトリを務める。そんな原点に帰るべきなのかも。

(塚田ちひろ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク