芸能
Posted on 2020年05月15日 17:59

石田純一、コロナ退院報告でも止まらない批判と残された感染経路の“疑問”

2020年05月15日 17:59

 新型コロナウイルスに感染し入院していた俳優の石田純一が、5月13日にブログで前日に退院していたことを報告。同日にはさっそく「Live News it!」(フジテレビ系)の電話取材に対応している。

「ブログでは『多くの方々にご迷惑をおかけし、不快な思いにさせてしまったことを深くお詫び致します。大変申し訳ありませんでした』と謝罪。『Live News it!』でも、『それからレギュラー番組も降ろせと、CMも降ろせと、そういうもういっぱいお叱りが来まして…』と恐縮しきりの様子でしたね」(テレビウオッチャー)

 14日にも朝から「とくダネ!」(フジ系)で生電話出演し反省の弁を述べていた石田。4月14日に入院し、5月に入っても退院がかなわない状態だったことから“予想以上に病状が悪いのではないか”との憶測も流れていただけにファンも一安心といったところだろうが、一方でネットでは《もうメディアに出ないで》《インタビューも自粛するべき》《感染したことは仕方がないが、自粛が求められる時期にあちこち出向いたことはやっぱり許されない》など、痛烈な批判が止まらない状況だ。

「今回の番組出演では、4月10日に沖縄へ行き、11日に仕事関係者とゴルフをしたのち倦怠感を感じ、12日にホテルで休息、13日に東京へ戻った経緯が説明されました。しかし、一部スポーツ紙で報じられた、5日に石田を含めた計8人で北関東のゴルフ場でプレーし、その後、女性2人が加わった食事会の話はいっさい触れられていない。事実であればその辺りで感染した可能性も高く、もし石田がメディアでコロナの恐ろしさを訴えたいのであれば、そうした感染経路と思しき状況をしっかりと説明するべきでしょうね」(前出・テレビウオッチャー)

 いずれにせよ、復帰へ向けては相当な逆風が待ち構えている。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク