芸能
Posted on 2013年11月01日 10:00

みのもんた「ケンミンSHOWは“立ってるだけ”でボロ儲け」

2013年11月01日 10:00

 次男の逮捕劇から、本人の責任問題へと発展。TBS「朝ズバッ」から降板することになったみのもんた(69)。番組タイトル通り「ズバッ」っという語り口がウケた同番組だが、降板会見では次男問題や女子アナへのセクハラ疑惑については歯切れの悪い弁明に終始した。

「スポンサーに女性からの抗議が殺到し、局としては経営上看過できない状態で、次男の一件は渡りに船のようなものでした」(TBS関係者)

 みのが自ら「貢献した」と思っている局に対する傲慢さは、仕事にも現れている。今回TBSの他に日本テレビ系列の読売テレビも、みのを擁護しているが、「ケンミンSHOW」での態度はひどいものだという。

 日テレ関係者が語る。

「寝ているようなもんですよ。一言も話さないし、ほとんど動かないんです。みのさんはお疲れなので、立ってるだけでもいいんです、と現場も許容しているんです。番組が成立しているのは、久本雅美さんのおかげ。みのさんも『あの子は頭がいいから大丈夫』と、蝋人形状態の自分のさぼりを“みの理論”で置き換えて正当化しています」

 これで高額のギャラをふんだくっているのだから、ボロい商売でSHOWである。

 これまではやりたい放題だったみのも、一連の騒動がこたえたようで、5キロ痩せたという。それでも「報道番組をまたやりたい」とうそぶくのだから、そのタフさだけは、ある意味すごいと言わざるを得ない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク