芸能
Posted on 2014年06月18日 09:59

ももクロ・あーりんは激太り地獄から脱出できるか

2014年06月18日 09:59

 ももいろクローバーZのあーりんこと佐々木彩夏(18)からダンス再開宣言が飛び出した。佐々木は4月、番組収録中にスタジオで転んで左足関節外果を骨折、全治2カ月と診断され、車いす生活を続けてきた。

 自身の18歳の誕生日である6月11日に出演したイベントでは、晴れて松葉づえなしの姿で登場し、ファンを歓喜させた。14日には、担当医からダンスの許可が下りたという。

「跳ねたり、踊ったり、激しいダンスが売り物のももクロ。メンバー5人のうち1人が踊れないのでグループの魅力も半減しており、ライブでもメンバーも観客もノリが悪かった。主題歌を提供した映画『偉大なるしゅららぼん』、主題歌を歌い特命宣伝プロデューサーまで務めた映画『悪夢ちゃんThe 夢ovie』が次々と大コケ。どちらも事務所の先輩の主演映画で、ヒットの援護射撃をするはずが戦犯扱いされるはめに…」(芸能ライター)

 佐々木はさっそくオフィシャルブログでファンに報告。

「どんどん動かすべきなのか、まだそっとしとおくべきなのかヒヤヒヤしてたから(笑) よしっ! ゆっくりゆっくり、加減しながら踊ったりジャンプしたり走ったりするのに慣れてかないとね!」

 と元気いっぱいのコメントをアップしている。

 これに関係者はほっと一安心したが、さるネットライターはこう話す。

「1月にも自宅で骨折するなど、佐々木は大ポカ続き。日頃はプロ根性の高さから『佐々木プロ』ともののふ(ももクロファン)から呼ばれリスペクトされる存在だった。だが、食べ盛りのため食欲が半端なく、セーブがきかない。佐々木の主食は甘いもの。大好物のシュークリームには特に目がなく、誕生日にプレゼントされたシュークリームを積み重ねたタワー状のケーキには大喜び。自宅の冷蔵庫をシュークリームで満杯にしてにんまりしていたとか。かつてあまりの食べっぷりの良さに恐れをなした事務所に“シュークリーム禁止令”を言い渡されたが、まるで守れなかった。それでも骨折前はレッスンやライブで体を動かして脂肪燃焼もストレス解消もできていた。だが、この2カ月間は全くできずじまい。メンバー1太りやすく、ストレス発散のドカ喰いに走っていたため、今や見るも無残な激太りボディになってしまった」

 アイドル街道まっしぐらのももクロだが、あーりんはもののふの期待に応えてアイドルボディを取り戻すことができるだろうか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク