スポーツ

中日ドラゴンズ「余った捕手を出戻り無償トレード」のアキレた実態

 ロッテの加藤匠馬が無償トレードで古巣の中日に復帰すると、中日球団が発表した。

 捕手の加藤は21年6月に、ロッテの加藤翔平と交換トレードで移籍。だがロッテでは佐藤都志也、松川虎生などが起用され、加藤は24試合の出場にとどまった。中日の加藤宏幸球団代表は、

「中日の投手陣の力量などをよく把握している。パ・リーグで学んだことを生かしてくれると、期待している」

 としたが、球団OBは「これこそハリボテの補強にすぎぎない」と吐き捨てるのだ。

「21年に加藤を放出した際は、木下拓哉の成長もあって出したわけです。立浪監督に代わってから急に風向きが変わり、木下は正捕手から脱落。捕手不足は深刻だった。シーズン中から他球団の捕手のトレードでの獲得を目指していたのですが、不成立。結局、余っていた加藤を取り戻すしかなかった」

 別のところに問題はありそうだ。

「中日のチーム編成自体がその場しのぎ、それが露呈したトレードです。つまりは現場監督が代わっても3年後、5年後と、球団は戦力育成をしなければいけないのに、全くできていない。これでは誰が監督をやっても、一向に勝てないでしょう」

 立浪監督が思っている以上に、この球団が抱える問題は深刻なのである。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
新体制timeleszの苦戦…2番手・菊池風磨がメインに躍り出て新メンバーが「いきなりツアー不参加」
2
【大相撲春場所】横審の沽券にかかわる!大の里「横綱昇進の条件」を厳しくさせた豊昇龍のつまずき
3
暴走王・小川直也が「凍りついた」130キロの巨漢を普通に背負い投げした柔道家の戦慄
4
「長渕ファンが2番目に好きなアーティスト」にあの国民的大物歌手が登場しない「深い因縁」
5
【相撲界初の快挙】「2人同時デビュー」のエリート力士が藤島部屋を選んだのは「親方が独身だから」