政治
Posted on 2023年03月21日 05:59

高市早苗に「罷免」情報まで浮上した総務省文書「捏造か否か」の劇的展開

2023年03月21日 05:59

 放送法の「政治的公平」に関する総務省の行政文書をめぐり、高市早苗経済安全保障担当相が「捏造」との主張を繰り返していることについて、政府・与党内から発言の撤回・謝罪を求める声が出ている。高市氏が拒否すれば「罷免」の可能性も取りざたされているのだ。問題を提起した立憲民主党が、高市氏に対して「捏造」発言の撤回と謝罪を求めているためである。

 高市氏と親しいジャーナリストの有本香氏は自身のツイートに、次のように書き込んだ。

「岸田総理から直接ではなく、側近(木原氏ではない)から高市大臣に『謝罪・撤回しないと予算審議を止めると立憲が言っている(お願い…)』と連絡があったことは事実です。これを高市さんは『撤回も謝罪もしない』と突っぱねた。ここで『罷免云々』という話が昨日広がりました。総理の真意とは別に」

 ここでの「側近」とは木原誠二官房副長官ではなく、松野博一官房長官と磯崎久彦官房副長官を指す。

 この磯崎氏は、文書の中で「俺の顔をつぶすようなことになれば、たたじゃ済まないぞ。首が飛ぶぞ」と総務省幹部を脅かした礒崎陽輔・元首相補佐官ではない。参院担当の官房副長官として、参院自民党との連絡役を務める人物だ。

 参院自民党を仕切るのは、世耕弘成参院幹事長。高市氏と世耕氏は奈良県内の同じ小学校に通ったことがあり、安倍晋三元首相に近かったものの、「ポスト岸田」を目指すライバルでもある。世耕氏としては自身の力を示すためにも、自然成立の前に来年度予算成立を図りたい。高市氏の頑なな態度は、そのための「障害」とみているようだ。

 ただ、高市氏はいったん国会審議で「捏造」と断じ、議員辞職も辞さない構えを示しただけに、簡単に「撤回・謝罪」に応じるわけにいかない。文書は「ありもしないことをあったかのように作られている」との主張を繰り返してきたのだ。

 しかも、4月9日投開票の奈良県知事選では県連会長として、自身の総務相秘書官だった人物を担ぎ出していることもあり、高市氏としては選挙戦に悪影響を及ぼすようなことはしたくない。

 岸田文雄首相がインドを訪問している間に、高市氏と世耕氏の「暗闘」が展開されそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク