事件

暴走族は「絶滅危惧種」でも文化は残る…脅してヘルメットを奪う「コルク狩り」の現状

 今でも「暴走族文化」はしっかりと残っているようだ。

 4月下旬、東京・渋谷区の路上で、男性が被っていたバイク用ヘルメットを奪ったとして、20歳の男ら3人が逮捕された。

 3人は被害者の男性に「コルクかぶってるけど許可もらってんの?」「ヘルメットか金よこせ」などと因縁をつけて暴行を加え、ヘルメットを奪った疑いが持たれていた。

 実はこれ、かつて暴走族の間で流行ったものだ。コルクの緩衝材を使ったキャップ型ヘルメット「コルク半」を奪う「コルク狩り」と呼ばれる行為なのである。かつてヤンキー雑誌を手掛けていた編集者が解説する。

「目立ったところでは、10年前の2013年、東京・昭島市でコルク半をかぶった少年を殴りつけ、クルマに乗せて連れ回した無職の男4人が逮捕されています。『昭島市でコルクをかぶれるのは仲間だけだ』などと難癖をつけ、ナイフを突きつけて脅した。一般の人から見れば、コルク半は決してカッコいいヘルメットではないのですが、ヤンキーの間ではむしろステータス。発泡スチロールを使用したヘルメットと違い、1万円を超えるため、30年以上前からコルク狩りが続いているんです」

 加えて今は、ステータス以外にも狙われる理由があると、グッズ雑誌ライターが語る。

「最近のコルク半は、エアブラシで独自のペイント加工が施されている限定モデルもあり、高価なものでは5万円を超える。オークションサイトでは数多くのコルク半が販売されていますが、中にはどこで仕入れたのか怪しい商品もあります。金儲けのための、商材のひとつになっている可能性はあるでしょうね」

 暴走族は「絶滅危惧種」と言われるが、「コルク狩り」だは残り続けるのかもしれない。

(ケン高田)

カテゴリー: 事件   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏ウツ>日照時間の長さが睡眠不足と関係!?

    340060

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<めまい>ストレスや睡眠不足で耳鳴りや難聴も!?

    339610

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<胃の不調>寒暖差ストレスで自律神経の乱れ!?

    336213

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
綾瀬はるかに大笑い!「葉っぱで胸隠し」「バカシャツ」NHK終活ドラマは「名場面」だらけ
2
広瀬すずの代表作「ちはやふる」で先にキャスティングされていたのはのんだった/代役女優の「替えが利かないブレイク魔術」(3)
3
3A自由契約の藤浪晋太郎獲り「自粛ムード」を生んだ日本ハムの「チーム内ウハウハ事情」
4
【憤激ルポ】「パスポート更新オンライン申請」にまさかの罠!「手書きの申請書を窓口に持ってこい」ってよ
5
「アッコにおまかせ!」から芸能ニュースが消えた…和田アキ子の「無自覚な舌禍」を阻止せよ