社会
Posted on 2024年08月07日 09:58

【こっそり伝授】値上げが止まらないタイ・バンコクのナイトライフでお得に遊ぶ「裏ワザ」

2024年08月07日 09:58

 筆者は現在、タイを訪れている。8月1日、円相場が1ドル=147円台に達し、円高が更新された。しかし、タイ現地のナイトライフは物価高の影響で、以前ほどお得に楽しむことが難しくなっている(1バーツ=4.15円)

 そんなバンコクでも、昔と比べて料金がさほど変わっていないとされているのが、タニヤだ。バンコクの「元祖・日本人街」として知られるタニヤには、日系飲食店や、日本でいうキャバクラに相当するカラオケ店が多く並んでいる(写真)。

 一時期と比べると日本人旅行者の数は減ったと言われるが、現在はどうなっているのか。現地の飲食店員に話を聞いてみた。

「ナナプラザやソイ・カウボーイのゴーゴーバーでは、コロナ前と比較して約8000円の値上げがあり、一晩の料金は3万円台と言われています。しかし、タニヤのカラオケでは一晩連れ出せるロング料金が4500バーツ(約1万8600円)と、かなりリーズナブルに楽しむことができますね。コロナ前と比較すると1000バーツ(約4150円)の値上げですが、ゴーゴーバーに比べると、そこまでの上げ幅ではありません」

 つまり現在も、日本人向けの据え置き価格で営業しているということだ。だが、客数はコロナ前の5割から6割ほどにしか戻っていないという。

 一方、バンコクのナイトライフ事情に詳しい男性からは、これから訪れる日本人旅行者に向けて「タニヤでお得に遊ぶウラ技」を明かしてもらった。

「おススメは早い時間に行って、気に入った女の子を連れ出すことです。女の子にはロング料金の4500バーツとチップ300バーツ(約1200円)を支払います。店には連れ出し料として1000バーツほどを支払えば、あとは居酒屋やローカルディスコ、ホテルに行って自由に過ごしても、合計で6000バーツほど(約2万4900円)です。現在、バンコクのゴーゴーバーの2時間のショートタイム料金と同額程度で楽しめます」

 夏休みにタイ旅行を計画している人には、触手が動く情報なのでは…。

(カワノアユミ)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク