芸能
Posted on 2025年05月10日 09:58

いつまでシラを切る!? 主演映画公開直前にトドメを刺されそうな永野芽郁の「舞台挨拶」

2025年05月10日 09:58

 不倫スキャンダルにまみれる永野芽郁と田中圭に、追い討ちの「LINE流出」である。「週刊文春」によって、2人のLINEでのやりとりがバラされたのだ。

 このやりとりからは、田中が永野の自宅に入り浸っていることがうかがえ、距離を置いて会えなかった一時期に田中は〈もう織姫と彦星の気持ち〉と、すっかり脳内がお花畑のような状態に。

 同誌が2人の不倫関係を突き止めてからは、2人がなんとかして口裏合わせをして、互いの事務所にウソをつこうとしていることまでバレてしまった。それでも双方の事務所は「そのようなやり取りはしていない」と、この期に及んで全面否定している。

 これで次週、さらにLINEのスクリーンショットをはじめとした「不倫の決定的な証拠一式」を突き付けるかもしれない。そうなれば、タレントにウソを付かれている2人の事務所は、白旗を揚げるしかなさそうだ。

 5月16日には、永野と大泉洋の共演映画「かくかくしかじか」が公開される。連日、製作に名を連ねるフジテレビで番宣CMが放送され、公開初日は永野らが都内で舞台挨拶に登壇すると思われる。まさにその直前のタイミングで「さらなる続報」が出たら…。

「かくかくしかじか」という言葉は「こういったことがありまして」という、長い話を省略する際に用いられる。永野は4月28日深夜のニッポン放送「オールナイトニッポンX」の冒頭で1分間の釈明を展開したが、長い話を省略してしまっている。

 次にトドメを刺されるようなことになれば、舞台挨拶では自分の言葉でしっかり謝罪した方がイメージダウンを最小限に食い止められるのではないか。

 いずれにせよ、そろそろ永野と田中のCM、広告への起用を取りやめる企業が出始めそうだ。

(高木光一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク