女子アナ
Posted on 2016年10月28日 17:58

元日テレ・馬場典子が地方局出身アナに向けた剥き出しの敵がい心が怖すぎる!

2016年10月28日 17:58

20161028baba

 やはりキー局の女子アナは、相当な自信とプライドを持っているのか。そんなシーンが10月26日放送の「ナカイの窓」(日本テレビ系)にて垣間見られた。

 この日は「元局アナSP」と題して、元日テレの馬場典子や元読売テレビの川田裕美らが出演。ここでキー局出身の馬場が完全に上から目線だったというのである。テレビ誌のライターがささやく。

「この日はまさにキー局vs地方局の構図で、川田は『関東とは違うという自負がある』と強調。ニュース読みでは自分で調べたことを入れたり、次の人が話しやすいようにパスを出すのが大事だと主張するも、馬場は『それは(キー局でも)やりますよね、当然』とバッサリ。さらに川田が『ロケ現場には行ってますか!?』と声を張り上げると、『全国各地に行ってる!』と反発。敵がい心丸出しで相手を叩きのめそうとしたのです」

 さらに川田が、ロケではテレビカメラのケーブルをみずから8の字巻きしていると語ると、馬場は「触ってはいけないというのが日本テレビのルール」と一刀両断。このやり取りには司会の中居も思わず、「とにかく馬場は負けず嫌いなんです!」と、その場をまとめずにはいられなかったほどだ。

 そんな馬場について、前出のテレビ誌ライターはこんな擁護の弁を口にする。

「今や42歳で有閑マダム風の馬場ですが、素顔はキー局の女子アナらしく相当な美人。この日も怖い表情を見せたかと思えば、急にぶりっ子ポーズを繰り出し、オヤジ世代視聴者の心を鷲掴みにしていました。その美貌も自信を裏付ける要素なわけで、誰よりも存在感を発揮していましたね」

 やはりキー局女子アナには、それほどのパワーがあるということか。そんな馬場の勢いを、この日イマイチ目立っていなかった元フジテレビの本田朋子も見習うべきなのかもしれない。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク