芸能
Posted on 2016年12月15日 05:59

ノンスタ井上とアンジャッシュ渡部、前田敦子の事故対応が分けた明暗

2016年12月15日 05:59

20161214watabe

 お笑いコンビ「NON STYLE」の井上裕介が12月11日に起こした当て逃げ事故。所属事務所では刑事処分が決まるまでの活動自粛を発表しており、井上の芸人人生に大きな汚点を残すこととなった。だが芸能人に取って交通事故が必ずしも大打撃になるとは限らないという。芸能ライターが過去の例をもとに説明する。

「アンジャッシュの渡部建が11年8月に起こした接触事故は、タクシーに衝突して運転手がけがをするなど、井上のケースによく似ています。ところが渡部はわずか4日後に、火曜レギュラーを務める『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)に出演していたのです。また15年7月には前田敦子がやはりタクシーと接触。けが人こそいませんでしたが、出演中の自動車CMは降板必至と報じられていました。でも、実際には前田は変わらず同CMに出演し続け、クライアントからおとがめなしとなったわけです」

 渡部に関しては、事故があったことすら覚えていない人も少なくない。前田にしても事故当時はネットを騒がせたものの、現在では事故の影響を払拭できたと言えるだろう。そんな2人とノンスタイル井上を分けた要因が、事故直後の対応にあったことは明らか。警察を呼んだり、事故の相手を気遣うといった当然の義務を果たせば、芸能活動への余波は最小限で防げるわけである。

 それなのになぜ井上は、自らが不利になることが分かっているのに当て逃げという卑劣な手段を選んだのか。芸能活動こそ自粛中だが、説明責任を果たすために記者会見などの対応が急務のはずだ。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク