芸能
Posted on 2017年11月07日 05:59

高嶋政伸「腕を折る高額報酬の“骨折”バイトがあった」と番組で熱弁!

2017年11月07日 05:59

 11月2日に放送された生情報番組「PON!」(日本テレビ系)に俳優・高嶋政伸が出演。30年前の大学生時代に見つけた「とんでもないアルバイト」について語った。

「当時高嶋さんは、みずから監督した自主映画の編集代が280万円かかり、父親の高嶋忠夫さんに土下座して借金したそうです。ただ、完成したはいいのですが、あまりにもシュールな内容だったため、どの劇場からも上映を断られたそうです」(芸能ライター)

 ちなみに彼が監督した作品タイトルは「IN THE OTHER SIDE」。同番組で、その映画の映像が紹介されていたが、確かにシュール。映し出されたのは、目隠しをされた男性たちがディナーを食べる食卓の上で、ボンテージ衣装の女性が躍り、男を蹴散らすというワンシーン。スタジオがザワついていたが、無理もない。

 ともあれ、学生にとっては大金の280万円。高嶋は借金返済のためにいろいろなアルバイトを探したという。その1つが、腕を折る、いわゆる「骨折バイト」だという。病院が募集していた仕事で、折れるまでの連続写真を撮影したいという意図のもと、求人がかけられていたといい、1本折るごとに40万円、両腕両足4本を折ると160万円の報酬が得られたという。

「さすがにそのバイトには手が出なかったようですが、そもそも骨折バイトなるものが実在するとは信じがたい。最近は主役を食うほどの“怪演”で知られる高嶋だけに、あえて、冗談のつもりで言ったんでしょうかねえ」(前出・芸能ライター)

 司会のビビる大木も「折っても(借金は)返せない……」とビビっていたが、結局280万円をどう返したのか詳細には明かさなかったが、今も昔もシュールな一面を持つ御仁であることはよくわかった。

(魚住新司)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク