女子アナ

有賀さつき「52歳で急逝」までの過酷闘病の全貌とは?

 元フジテレビアナウンサーでタレントの有賀さつきさん(52)が亡くなったのは1月30日の朝。死亡が報じられたのは、6日後の2月5日。病名や死因が明らかにされなかったことから、一時は自死説まで飛び交ったという。

「翌6日に、父の洋さんが報道陣の取材に応じてくれました。その時点では、洋さんもさつきさんの遺志もあり、死因を聞かされていなかったそうです」(ワイドショー関係者)

 洋さんによると、有賀さんは1月中旬に体調を崩して入院。その後、容体が悪化し、30日の午前8時頃、病院から死去の連絡が入った。洋さんだけでなく、元夫でフジテレビ解説委員だった和田圭氏(65)との間に生まれた中3の娘(15)も、看取ることはできなかったという。2月13日発売の「週刊アサヒ芸能」2月22日号では、その具体的な病名にも触れながら、知られざる闘病生活にも迫っているが、

「本人の強い希望で家族にも病名は伏せられていたそうです。亡くなる3日前に洋さんが見舞った時は、食欲がなく点滴を受けていたものの元気な様子だったそうです。葬儀・告別式は2月1日に密葬で営まれました」(前出・ワイドショー関係者)

 周囲や仕事仲間にも最後まで「闘病生活」を明かさなかった有賀さんの最期の日々とはいったいどんなものだったのか。

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
新体制timeleszの苦戦…2番手・菊池風磨がメインに躍り出て新メンバーが「いきなりツアー不参加」
2
暴走王・小川直也が「凍りついた」130キロの巨漢を普通に背負い投げした柔道家の戦慄
3
「プロ野球にはなぜユースがないのか」サッカーファンを納得させた里崎智也の満点回答
4
【大相撲春場所】横審の沽券にかかわる!大の里「横綱昇進の条件」を厳しくさせた豊昇龍のつまずき
5
「駒澤大学進学」800メートル日本記録保持者の「駅伝デビュー」を大八木弘明監督が明言