都内で保険代理業を営む吉田進一氏(仮名)に裏事情を聞くことができた。「ガン保険には『責任開始日』というのがあり、多くの場合、加入後90日以内にガンが発覚しても保険金は出ません。また、最近はガン治療も通院治療が可能になり、体に負担が少ない放射...
記事全文を読む→社会
健康雑誌でもよく取り上げられる「豆類ダイエット」。タレントの実体験がレポートされてブームにもなったりする。医学的効果を疑問視する向きもあるなか、海の向こうから舞い込んできたニュースが話題になっている。発端は「The American Jou...
記事全文を読む→JR東日本千葉支社が新小岩駅にホームドアを設置する工事をスタートさせると1月27日に発表した。新小岩駅には総武緩行線上下線が走るホームと、総武快速線上下線が走るホームの2つがあるが、発表によるとまずは総武快速線ホームにドアを設置。2月から工...
記事全文を読む→日本人の2人に1人がガンになると言われる時代。ところが、いざという時のために加入したガン保険の支払いを拒否される──。そんなケースがあとを絶たないという。そのカラクリを知れば、不払いトラブルを未然に防ぐことができるのだ。大手家電メーカーに勤...
記事全文を読む→忘年会や新年会が続き、太ってしまった方も少なくないと思います。肥えた腹回りを細くしようと運動するのはとてもいいことですが、最初は軽いウオーキングから始めてください。マラソンブームの昨今、ジョギングも流行していますが、運動慣れしていない人が急...
記事全文を読む→先日、50歳になる患者さんが「酒を飲んだあと、終電に乗ろうと急いで駅へ向かっていたらあまりに息苦しかった。健康に問題はないか」と心配していました。私からは「運動不足からくる息切れや血圧上昇で脈が速くなったかもしれないが、症状が治まらないよう...
記事全文を読む→体がだるい。喉の痛みや頭痛がする。具合が悪い。通常、これらの症状を風邪(風邪症候群)という。しかし、年中こんな症状を訴える「万年風邪症候群」が増えている。そしてここに重篤な病が潜んでいる可能性が高いというからやっかいだ。万年風邪を治す方法、...
記事全文を読む→千葉県の銚子電鉄のある駅で、1月いっぱい「発毛祈願キャンペーン」が行われている。記念切符も発売され、ご利益にあやかろうと、全国から薄毛の人たちが集まっているという。この駅の名前は、「髪毛黒生(かみのけくろはえ)駅」。銚子鉄道が2015年12...
記事全文を読む→あけましておめでとうございます。このお正月、食べすぎ・飲みすぎた方も少なくないでしょう。いつも申しておりますが、食べすぎた翌日はカロリーを控えめに、飲みすぎた翌日は禁酒をすれば「合わせてチャラ」になります。今年も楽しいメンバーと楽しく食事を...
記事全文を読む→ここ数年、パソコンによる目の疲れを訴える人が増えています。仕事で一日中パソコンに向かっている人もおり、長時間同じ姿勢を取り続ける疲労は「現代の職業病」と言えるでしょう。中でも「目の疲れ」には、目の周囲の筋肉疲労と、眼球ではない顔の筋肉の疲れ...
記事全文を読む→80年代最後の年は昭和に終わりを告げた年でもあった。1989年、昭和天皇が崩御し、石原裕次郎、美空ひばりなどビッグスターが相次いで亡くなったのだ。〈天皇陛下が崩御された。9月19日に吐血されて以来、懸命のご闘病が続いていたが、ついに「危篤」...
記事全文を読む→80年代は社会を揺るがせる大きな事件が起こった時代でもあった。チェルノブイリ原発事故も悲惨だが、日航機の墜落現場、御巣鷹山はまさにこの世の地獄だった。85年8月29日号はこんな書き出しで始まる。〈陸上自衛隊が遺体の収容作業を開始した13日の...
記事全文を読む→フェイスブックやインスタグラムなどのSNSをやっている女子の間で今、鉄道旅が人気になっているという。ただ、鉄道旅ならなんでもOKと言うわけではなく、ある条件があるというのだ。それをトラベルライターはこう解説する。「彼女たちは旅先で写真を撮っ...
記事全文を読む→オリンピックの翌65年、証券不況から立ち直り、57カ月続いたイザナギ景気が始まった。68年暮れのボーナスはしめて“2兆円余”、史上空前の数字である。某社では部課長クラスで100万円、別の某社では勤続10年で40万円、もうひとつの某社では大卒...
記事全文を読む→
