気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→解散危機?おかずクラブの「不仲っぷり」に視聴者ドン引き!
3月19日に放送された医療バラエティ番組「名医のTHE太鼓判!」(TBS系)に、女性お笑いコンビ・おかずクラブがゲスト出演した。同番組を見た視聴者の間で、2人の不仲っぷりが注目を集めている。
「番組では、おかずクラブのオカリナとゆいPに密着し、舞台裏で食事する2人の血圧を計測しました。その際、ゆいPは、食事をするオカリナをかなり険しい表情でニラミつけ『クチャクチャいうのやめてくれない? もうちょっとおとなしく食べてほしい』と咀嚼音が不快だと指摘。これにオカリナが『ごめん』と謝罪する一幕があったのですが、番組の映像を見る限り、彼女は口を閉じて食べており、咀嚼音もあまり伝わってこなかったため、視聴者からは『神経質すぎるのでは?』『これはちょっとオカリナが気の毒』『めちゃくちゃ仲悪そう』とドン引きする意見が上がりました」(テレビ誌記者)
また同番組中、ゆいPはオカリナのことを「盗み食いしたみたいな顔してます」「ゆで卵が好きなのも嫌」と、もはや咀嚼音とは関係のないことを指摘しており、何をしても不快に感じるほどの関係性を伺わせた。そんなゆいPは、過去の番組で、ある芸人とオカリナのことで言い合いをしたことがあるという。
「かつてバラエティ番組『チェンジ3』(テレビ朝日系)で、レギュラーメンバーが居酒屋をハシゴし、そこの客に名前を呼ばれたら帰ることができるという企画を行った時のこと。早々にオカリナは名前を呼ばれ帰宅したのですが、ゆいPや鬼越トマホーク・坂井良多などは後半になっても名前が呼ばれずイライラしていました。そんな中、坂井がゆいPに『オカリナをもっと大事にしなきゃいけないとこがあるんじゃない?』と指摘すると、彼女は『私すごく大事にしてるよ!何を知ってるの?』と反論し、口喧嘩に発展。現場は笑いもなく、かなり険悪したムードに包まれていました。もしかしたら坂井は、普段のおかずクラブの関係性を見て、いろいろと思うところがあったのかもしれません」(前出・テレビ誌記者)
まさか、このまま解散、なんてことにならなければいいのだが。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→