スポーツ

長友佑都、国名を聞いただけで号泣スイッチ入ったブラジルW杯の「屈辱記憶」

 サッカー日本代表DF長友佑都が7月6日、自身のツイッターを更新し、ロシアW杯で共闘した西野朗監督の帰国会見での発言に“ツッコミ”を入れている。

 西野監督は会見中、ロシア大会での裏話として、「ある“小さな選手”が1次リーグを突破した翌日のミーティングで『ブラジル』という言葉を言った瞬間に言葉を詰まらせて泣きじゃくった」というエピソードを告白。具体的な名前を明かすことなく、サムライ戦士たちのW杯における強い執念を表すようなひと幕を紹介したが、長友がこれに反応し、〈西野さん、ブラジルW杯経験してる小さな選手って。。笑 バレバレやん。。苦笑〉とツイート。号泣の正体が自分であることを打ち明けている。

「4年前、アルベルト・ザッケローニ率いる“ザックジャパン”で臨んだブラジル大会では、細かなパスをつなぎながら敵陣に侵入するというテクニカルなサッカーを前面に出し、多くのファンが好成績を期待していましたが、結果は1分2敗でグループステージでの敗退となりました。長友は同大会に27歳で参加し、キャリア絶頂期にあったため、その思い入れも強かったはず。今でも、“ブラジル”という単語のみで号泣してしまうほど本人にとっては当時、悔しかった出来事なのでしょう」(スポーツライター)

 しかし、今大会は違った。ベルギー戦での敗北後、何名かの選手が大粒の涙を流す中、長友は悔しがる選手を鼓舞し励ますというベテランとしてのタフさを発揮。本人も「また4年後のW杯出場を目指す」と語っているように、まだまだ上を向く姿勢を崩していない。

 もちろん、ファンもこうした長友の男気を理解しており、「見た目は小さくても、大きな男」「小さなおじさん、代表の左サイドをありがとう」「長友カッコいいなー!」との絶賛がネット上に続出。4年前からはひと回りもふた回りも大きくなったようだ。

(ジェイヴ)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身