スポーツ
Posted on 2018年07月19日 17:58

ロシアW杯・西野朗監督に囁かれる中国リーグ“10億円爆買いオファー”

2018年07月19日 17:58

 日本中を興奮させた指揮官に、巨額のオファーが舞い込んでいるようだ。

 サッカー日本代表監督としてロシアW杯を指揮し、“期待を裏切る”ベスト16進出を果たした西野朗氏に対して、中国スーパーリーグから大きなオファーが届けられているという。

 グループステージ第3戦のポーランド戦では勇気ある“時間稼ぎ戦術”を敢行し、決勝トーナメント1回戦での強豪ベルギー相手にもいっさいの弱腰采配を見せなかった同氏の実力に、中国の複数クラブが注目。最大で10億円もの年俸を提示しているチームもあるとされ、日本人指揮官としては異例の高額年俸が実現するかもしれない。

「最近の中国スーパーリーグにおけるバブルは一時弾けたようにも思われましたが、今も常軌を逸した“太っ腹経営”は続けられています。あの世界的名手であるクリスティアーノ・ロナウドやリオネル・メッシにも爆買いオファーを送り続けているぐらいですからね。最近はより契約締結が現実的な日本のJリーグにも目を向けており、ロシアW杯で世界を驚かせた日本代表の舵取りは彼らにとっては格好のターゲットとなったのでしょう」(スポーツライター)

 日本代表監督としての実績が認められ、その後に中国スーパーリーグに参戦するという流れは、すでに大学時代の後輩である岡田武史元監督が成し遂げているが、その年俸は約1億5000万円ほどとされており、今回のメガオファーは別格。現段階では噂レベルに過ぎないものの、日本の指揮官が世界へ羽ばたくことはあまり見られないケースなため、今や実力も申し分のない西野氏にはぜひとも大胆なチャレンジの道を選んで頂きたいところだ。

(ジェイコヴ)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク