女子アナ
Posted on 2018年07月24日 17:59

Fカップがブルルンとタテ揺れサー!大橋未歩の卓球動画が激しく艶っぽいッ

2018年07月24日 17:59

 テレビ東京アナウンサー時代のFカップを横から映す“YCショット”で、同局の「豊かな胸」アナ路線を作り出したといっていい現在フリーの大橋未歩が、「胸揺れ動画」を公開し、熱い注目を集めている。

 自身のツイッターで7月17日に公開した動画がそれで、大橋は卓球の強打の練習をしている。3回連続で強打を決めると、両手を挙げて大喜び。小躍りして全身で喜びを表現するのだ。

「大橋はTシャツとラフなスタイル。強打を決めると推定Fカップが“ブルルン”、2回目を決めるとまた“ブルルン”と揺れるんです。まるでピンポン玉が跳ねるような躍動感。ここまで胸を揺らす彼女は初めて見ましたよ」(週刊誌記者)

 ツイッターで何の気なしに公開された動画だが、過去最高のプレミア動画だとファンは大喜び。「フリーになって吹っ切れたのかな」「自分のストロングポイントを活かしてる」と絶賛の声が続く。公開からわずか1日ですでに2万回以上再生される人気だ。

「強打の瞬間もすごいのですが、その後の喜ぶシーンも目が点になるほどの衝撃度です。何しろあのFカップが2回も激しくタテ揺れするんです。思わず『サー』と声を上げてしまいましたよ(笑)」(前出・週刊誌記者)

 大橋未歩はテレ東在籍時の09年に「世界卓球」の公式応援ユニットを結成したことがある。あの時、このブルルンプレーを見せてくれたら、世界卓球の視聴率が爆上がりしていたかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク