スポーツ

サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「牝馬ダイメイプリンセスが穴」

 秋のGI第1弾スプリンターズSが今週のメインとして中山競馬場で行われる。今年もフルゲート必至で、顔ぶれは実に多彩だ。

 前哨戦のセントウルSを完勝した高松宮記念の覇者ファインニードルを筆頭に、キーンランドCで初重賞制覇を果たしたナックビーナス、スプリンターズS3連覇がかかる古豪レッドファルクス、そしてレッツゴードンキ、セイウンコウセイ、香港からの刺客ラッキーバブルズと、胸躍る好メンバーで、馬券的には実におもしろい。

 本来なら勢いに乗るファインニードルを主力に見るのが筋だろうが、そう簡単にいくかどうか。伏兵陣も含め、各馬の能力の差はそうあるとは思えず、波乱の目も十分にありそうだ。

 02年に馬単が導入されて以降、これまでの16年間、その馬単で万馬券になったのは4回(馬連は1回)。この間、1番人気馬は7勝(2着3回)、2番人気馬が1勝(2着7回)で、1、2番人気馬でのワンツーは4回。データからは大きく荒れる可能性は小さいと言えるが、それでも人気薄の馬がちょいちょい連に絡んでおり、中穴傾向のGI戦と言っていいだろう。

 年齢的には充実ぶりを見せる4、5歳馬の活躍が目立つが、6歳馬もよく健闘しており、古馬を軽く見るのは禁物だ。

 そしてこれまでにもサイレントウィットネス(05年)、ウルトラファンタジー(10年)が勝っている香港馬。今年はラッキーバブルズだが、ピークを過ぎたとはいえ、GI戦で常に上位争いを演じてきた強豪。ただでは帰るまい。

 前走は59キロの斤量を背負って勝ち馬と半馬身差の3着。体重が減っていたのでプラス体重で出走できるかがカギになるが、一族にシーバードパーク(桜花賞2着)など活躍馬が多くいる良血。要注意である。

 またこのGI戦、過去16年で5勝(2着5回)と牝馬の活躍が目立つが、穴党としてもその牝馬に目をつけたい。狙ってみたいのは、ダイメイプリンセスだ。

 前走の北九州記念は、アレスバローズの出し抜けに屈したが、コースロスがあったことを思えば、よく頑張ったと言ってよく、好内容だった。

 6勝中5勝が新潟の直線1000メートルであげたもの。距離うんぬんを指摘されそうだが、右回りはスムーズで、中山コースも相性がいい。6ハロン戦はまったく不安はなく、とにかく、ここにきての充実ぶりが著しい。

「牝馬にしてはオクテ。心身ともにたくましくなって、末脚に磨きがかかってきた。ここでも差はないと見ています」

 森田調教師はじめ、厩舎関係者は、状態のよさをこう強調して胸を張るほど。1週前の追い切りも軽快かつリズミカル。しまいの脚も目立っていた。

 血統もまたいい。母系は北米の一流血脈で、大種牡馬ヘイロー(サンデーサイレンスの父)の3×4の近親配合馬(父方の3代前と母方の4代前に同じヘイローの名がある=これを奇跡の血量と言う)であるのが、なんといっても魅力。よほど馬場が悪化しないかぎり、大きく狙ってみたい。

 連下の筆頭にはムーンクエイクを挙げたい。

 前走のキーンランドCは3カ月ぶりの実戦。しかも初めての6ハロン戦だった。馬が戸惑っていたようで行き脚がつかず、後方から。しかし直線に向くと、狭いインからすさまじい末脚を見せてくれた。58キロの斤量を背負って勝ち馬と5馬身半差なら“試走”としては上々の内容と言っていいのではないか。

 藤沢調教師は常々「100回の追い切りより、一度の実戦」と言っており、使われた効果は明らかだろう。

 短距離戦にホコ先を変えたのも正解と見た。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「お酒大好き!」高橋凛に聞いた超絶ボディーを維持する「我慢しないお酒の飲み方」

    Sponsored

    デビュー10年目の節目に7年ぶりの写真集をリリースしたグラビアアイドルの高橋凛さん。職業柄、体型の維持には気を使っているそうですが、「ほぼ毎日嗜む」というお酒好き。それでもスタイルをキープできているのは、先輩から聞いたり自分で編み出した上手…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
習近平「裏の顔は麻薬王」だった!「効き目はヘロインの50倍」でアメリカに仕掛けた「新アヘン戦争」
2
「新将棋会館」クラファンで異彩を放つ「藤井聡太VS永瀬拓矢」シークレット観戦料80万円
3
【サッカー日本代表】森保監督は課題を解消できず!闘莉王がズバリ指摘した「最大の弱点」
4
「驚愕の北朝鮮」裏面史…金正恩一族は「テレポーテーション超能力」で空間を飛び越え瞬間移動した
5
掛布雅之が阪神・佐藤輝明に「5番より3番」昨季は2割5分だった打順を推す3つの理由